餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年01月31日

ギガアジング!!

アジングで、こんなの釣れた!!
P1010520.JPG

......らいいです....

二匹で¥480。

お気に入りのお魚スーパーでお買い得ゲットしたものです。

昨日も雨が降ってなければ、行ってたんですが.....

という事で、昨日はジブリングとアジ三昧してました。

P1010522.JPG

奥は普通にアジ刺。

左はカツオの酒盗に水菜と山芋を添えたものです。

右は今回のオススメ料理。

名づけて『アジのとろろう』

1.アジ刺を、お好みで小さめに刻みます。

2.山芋とろろとmix。

3.刻みネギ、お好みで投入。

4.刻みショウガと刻みオオバをお好みで投入。

5.醤油を少々たらし.....かき回し、上から刻み海苔をパラパラで完成。

普通なめろうとかは、味噌なんか入れたりするんですが、醤油味もナカナカオススメです。

お好みで、卵の黄身をmixしてもいいと思います。

今回なかったんですが、ごはんに載せたら最高だと思います。



昨日は、釣り道具を整理してたりして、かなりウズウズしてます。

今日は、行ければ行ってきます。→アジング、メバリング。
posted by ぶたまん at 10:07| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

対馬のサザエさん

昨日は雨が降っていたので、残念ながら釣りにはいけませんでした。

夕方、Tスタくんから連絡があり、

対馬のサザエいる?

そりゃ当然頂ける物は頂きます。

会社でゲットできるけれど、自分ではさばいたりしないんで、いるならもらって帰るとの事。

Tスタ邸でさばいて一緒に食べようと、包丁とアイスピックとお気に入り醤油、ワサビを用意し

途中、酒+ツマミ少々補充し、ジブリングと二人で乗込みました。

サザエさんは久々でしたが何とか、アイスピックでホジクリ出し

全部刺身=Tスタ低には壺焼設備が整ってなかったので。

サザエさんは6個しかありませんでしたが、まぁまぁ身はありました。

P1010512.JPG

こんな感じ。

久々食べましたが、やはり、激ウマでした。

横に並んでるのは、途中で買ったヤズ¥298×3割引=¥208

釣魚もウマいですが、こうゆうのもいいです。
posted by ぶたまん at 14:22| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

メバリング+ジブリング

メバリング、昨日の夜またまた懲りずに行ってきました。場所はお気に入りの新宮漁港。

ほんとはアジが釣りたいんですが、というより食べたいんですが....

今回は、ジブリングと一緒に二人で行ってきました。

予報では、波1m、風1m/s、気温12度、晴れ。

アジングベストコンディション!と思っていたんですが......

18時頃、到着。今回もリグは単純にジグヘッド2.2gにワーム。

数回キャスティングするも、アジらしい反応なし...昨日より反応も悪い。

1時間くらい二人で、キャストし続けると真っ暗な中ジブリングの声が......

竿先から黒いカタマリがブランブラン。。。

メバル26cm!!!

人生初メバリングでマイレコード抜かれました。。。。



その後、アタリもポツポツ、ショートバイトのみで僕はボーズ。

ジブリングがマメアラカブ1匹追加し、20時を回ってきて、ほとんど反応もなくなったので、移動。

アジを期待して湾内に....反応なし。

撤収しました。

2匹じゃちょっと晩酌には寂しいので、帰り途中でタチウオ刺半額¥150でゲット。

012.JPG  ← 今回の釣果。

 メバリング+ジブリングにて

   メバル26cm



017.JPG
  ← 今晩の肴。

 メバル、マメアラカブ刺+メバル頭煮付+タチウオ刺(購入)+α




メバル、アラカブはウマくて当然なんですが、半額で買ったタチウオ刺も一度氷で冷やしてやれば、

ちょっと身締まってコリコリになってウマかったです。

いつも釣ってきた魚はやるんですが、切身にして、氷漬けにすると身が締まり、

余分な脂も落ちウマいですよ。

016.JPG

    ← こんな感じ




また近々、アジを求めて行ってきます。。。
posted by ぶたまん at 14:59| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

アジング→メバリング

アジング欲を満たすため、行ってきました東の海へ。

一番お気に入りの新宮漁港に17時半頃に到着し、いい感じに日も沈み始めていて、絶好の夕マヅメ狙いな時間帯でした。

波風は予報では、波2m→1.5m 風18時くらいから1m/sという事だったですが、実際は風はややあり、波も多少高め、という感じ。

気持ちはアジ狙いだったので、ジグヘッド1gのメバル流弾丸で、キャストしていきましたが、飛ばん。。。

風があるのでイマイチ飛ばず、波もあったので、流されまくってる感じ。

そこで、いつもはほとんど使わない、ちょっと重めのたぶん3gだったとおもいますが、シラスヘッドのジグヘッドに交換し、キャスティング

結構飛び、波に負けずいい感じ。ただアジのお口にどうかな〜というのが気になっていました.....

ゴゴゴゴゴッ!!

という感じの結構強烈なアタリ。

アワセを入れリールを巻くと、アジ釣り用にドラグをゆるめていたので、ギーーーーーーッ!!!ドラグ出まくり。

焦って、急いでドラグを締め、ボヨボヨのメバルロッドなので、それでもカナリの引き。

強引に引き抜くと......メバル25cm

マイメバルレコード更新です。。。

メバルロッドで、メバル釣り。これもナカナカ。とニヤリとしながら、次々キャスティング......

それから1時間くらいで、3匹追加。オールメバル。

サイズもなかなか。24cm、22cm、15cm。

メバルの引きもカナリ面白い.....でもやっぱりアジが釣りたい。そう思い、昼間アジ釣り餌釣りオサーンが大量に並んでるゾーンへ。

今日は居残りオサーンゼロ0。いつもは1、2人はケミホタル付けて居残りしているのに.....まぁとにかくキャスティング.........

反応なし。。たまにアタッてっくるチョコチョコしたアタリに合わせると、案の定5cmくらいのコメバル。

アジ釣りてぇ〜。

時計を見るとまだ20時前......移動!!

いつもなら奈多に行くんですが、今日は気分的に志賀島。

まずはメジャーな弘漁港。

奥から湾内をランガンして回りましたが、新宮と同じコメバルのアタリくらい。

アジ釣りてぇ〜。   移動!!

フェリー乗り場の奥の漁港へ。。

湾内を探っていくが、コメバル、コメバル、コメバル。。

アジ釣りてぇ〜。  撤収しました。

015.JPG


   ←本日の釣果



022.JPG今回は、刺身と煮付けにしてみました。

煮付けちょっと煮込み過ぎてボロボロでしたが、

メバサシ、煮付け共に激ウマでした。

でも、やはり......アジ釣りてぇ〜。
posted by ぶたまん at 02:13| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

アジング欲グッド(上向き矢印)

昨日の夜、再びアジングリベンジ、野北漁港へ行ってきました。

夕方まで雨が降り続いていましたが、ちょうど18時くらいからやみ、いい感じに....19時頃、到着してみると.......

風強っ!......雨の次は風。

とりあえず竿持って、防波堤の先の方へ歩いて行って、キャスト....

なんか、何してるかわからんような状態。

アタリもない?というよりわからん。

常に風にアオられて、メバルロッドやし、穂先も曲った状態。

外海から波シブキが、バシャバシャなって雨降ってないけど霧雨状態。

30分で撤収。。またアジング欲がグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)右斜め上

もう、いっとき西にはこん。。

今晩、東の海にて欲求を満たしてくることにします。

ラベル:福岡西の海
posted by ぶたまん at 11:21| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。