餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年01月16日

2008 釣行記 10

これも10月下旬です。

考えてみれば、かなり釣り三昧やってました。

今回は、古賀の花鶴川河口の左側テトラに行ってみました。前々から気にはなっていたので......

釣方はもちろん、その時ハマリにハマッていた、穴釣りサーチ&フォール.....穴探して垂らすこと。。。

仕掛けは、ブラクリ+エサ・・アジゴの切身30匹¥100。前回買って冷凍保存しておいたもの

今回はアオムシも用意してみました。

そして釣りの方は.....1発目から、アタリありッ!!!!

でも乗らない.....何度かやっても同じ。。。????

そして、やたらとエサがとられる......アラカブ、ギンポの場合は同じ切身で、2〜3回は使えるんですが。。

すぐエサがとれれるので、試しに激早アワセでアワセてみたところ。

キタッーーーーーーーーー!!!!

上がってきたのは、イシダイ 20cmくらい。

引きはアラカブ並でカナリ引いてくれる。ちょっとオモシロイ。。。。。

激早アワセですが、ちょっとでも引けばすぐ合わせる。。。

そんな感じです。

その後もそのパターンで続行。。イシダイしかおらん.....しかも小さいのしか....

10〜20cmくらいのしか上がってこなかったです。

また、アオムシの方が喰いはよかったです。

小さいのはリリースしまくり、この釣果。。
NEC_0027.JPG
↑1こ違うの混じってます。。。


シガテラ毒とか流行ってましたが、全部刺身でいただきました。

なかなかしまっていて、プリプリでした。。ちょっと磯臭かったですが、おいしかったです。
posted by ぶたまん at 10:18| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 穴釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。