餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年01月19日

2008 釣行記 12

今回は11月中です。

アジ、サバ狙いで、サビキで志賀島の弘漁港へ行きました。

相変わらず大盛況ズラズラッと50人くらいはいましたね

あまりない隙間に失礼し、竿を出しました。

仕掛けは下カゴのウキ着きで、サビキはPOINTさんで売ってる3セット300円くらいの安いヤツです。

入れ食いです。。。

周りでもサビキの人は入れ食い、ルアーフィッシングマンもいましたが、釣れてない様子。

サバは30cm前後、アジは15〜25cmくらいでバラつきのあるサイズでした。

ちょっと遠くへ飛ばすと、サバ、手前でアジ、という感じでした。

一番小さい¥300くらいのアミのブロックを1時間くらいで使い切り、ちょうどクーラーもMAX。

今回のクーラーは小さいやつだったので、40〜45匹くらいしか入りませんでした。

途中から、釣ったサバを切って必殺穴釣りもしてみましたが、ちょっとイマイチでした。

でもまぁ25cmくらいのアラカブは1匹ゲットしましたが.......

クーラーMAXのため、2時間くらいで撤収しました。
NEC_0024.JPG これは一部です。

 アジは、ほとんど刺身。

 サバは、味噌煮と、竜田揚げ甘酢かけで、残ったのは切身にして冷凍保存。

 あと一部次回の穴釣りのエサへ

 たまにはサビキも楽しいですね。

posted by ぶたまん at 09:48| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。