餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年02月28日

朝から、元祖行って帰ってきました。。

昨日も懲りずに行ってみましたアジング→西のN。

今日のAM5時から長浜で仕事だったんで、4時ぐらいまで。とか思ってAM0時くらいからスタート。

風弱め、波穏やか、気温10度前後。まずまずのコンディション。

釣り人は見た感じ、5〜10人くらい。

いつもの辺りでいつものパターン、ジグヘッド2.0gで投げ始めました。

・・・・・・・・・反応なし。

30分経過・・・・・

竿先に、コツコツという感じのアタリ・・すかさずアワセ!!

HIT!!

5mくらい巻いた所でいきなりフッと軽くなりました・・・バレた爆弾

手応え的には20cm前後か.........

その後、またHIT!!

・・・・・するも全く同じパターンでバラシ爆弾爆弾

1時半をまわり、全くアタリなし。

眠気に負けて車へ・・・・終了。

完敗です。

ボーズ逃れの小物1本すら出ず、久し振りのボーズの烙印を

・・・というより2度のチャンスを生かしきらなかったのと、眠気に勝てなかっただけです。。

敗因としては、意気込みと根性が足りなかった感じです。

すいません。今日は1枚も写真ないです。。

NEC_0009.JPG 眠いので失礼。。

 ・・・・・・また今日いくかも・・・・・・

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ← 1クリックお願いします。また頑張ってきます。

 いつも応援ありがとうございます。
ラベル:福岡西の海
posted by ぶたまん at 09:23| 福岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

顔面シャワー

今日、東のS行ってました。

19時〜21時半くらい。

NEC_0140.JPG
 いきなりですが、本日の釣果ふらふら

 最近、西の海でいい思いし過ぎてました。。


今日は諸事情で車がなかったんで、久々バイクで出発。

天気予報バッチリチェックしてたんで帰りが危なそう雨なのは分かってました。

・・・・・・カッパも江ノ島で破れて捨てたんでなかったし

でも、アジング衝動が抑えられなくてバイクででも行ってしまいました。

一応雨保険掛けて、西には行かず近場のS(....と言っても片道30分)。

到着すると、風はボチボチ、波もまぁまぁ。悪くはないコンディション。

人もいつもに比べマバラでした。漁港内、確認できる範囲で10人前後。

お決まりの外洋テトラから行ってみました。今日はバイクなんで、ロッドは縮むタイプの短め。

飛距離はイマイチですが、まぁ普通に釣りができる感じ。

3投目でした。HIT!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・そう上のヤツです。

その後、まぁまぁイケル日??とか勘違いしながら続投開始!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・1時間経過。

キタッ!!!

明らかにアジでした。

まぁ上のよりはちょっと大きい感じ → 足元ポチャがく〜(落胆した顔)

チーン犬

アタリはその2回のみ。。

西の感覚でやってたんで、カナリ拍子抜けしました。

その後、お決まりポイント2。

常夜灯下。

NEC_0139.JPG お決まりのコイツ(コメバル)が遊んでくれました。

 でもここでやってる時は、癒されました。

 コイツラが遊んでくれるのもありますが、


今日は、人もマバラで、比較的暖かかったし、ここ明るいし快適いい気分(温泉)

この雰囲気に癒されましたかわいい

一回だけアジっぽいアタリもありましたがフッキングしそびれ、ワーム持ってかれました。

餌釣り師さんはポツポツアジ釣ってましたし。

その後、気になってフェリー乗り場の先っちょも行ってみました。

そこで、ハメラレました。。。

5投に1回くらい何かアタッてくるんですが、乗らない。

悔しくて絶対釣る!とか思ってムキになってやってるとポツポツ雨きました。

バイクなんでヤバイのは分かってたんですが、ヤメラレナイちっ(怒った顔)

雨脚も少しずつ強まってきてましたが・・・・ヤメラレナイちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)

結局アタリはなくなり、正体不明。アジでしょうけどたらーっ(汗)

帰ろうとした時は、まぁまぁ降ってる感じで、路面は水浸し。

一番恐れていた事になってました。

僕のバイク(KAWASAKI 250TR)、フロントフェンダー外しててないんです。

時速40km/hを超えるとフロントタイヤから、ちょうど顔面に水シブキが飛んできて魚座

文字通り顔面シャワー爆弾

ヘルメットも半キャップなんで、顔面痛いふらふら

3号線をトロトロ走るのも走りにくいし、これに30分耐えながら帰ってきましたが、服は当然びしょ濡れ。

泥も一緒に跳ね上げるんで、何かの罰ゲームみたいでした。

車は、素晴らしい便利な乗り物です。

有難さが身に染みました。

やっぱり今の時期は西の方がいいようです。



よかったら1日1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


いつもありがとうございます。
posted by ぶたまん at 23:59| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

ポツポツアジング

昨日の夜、またデカアジを求めて西のNへ・・・・・アジング+ジブリング。

19時前に到着。

予報通りなかなかのコンディション。

風速1〜2m→ほぼ無風。波1.5m。曇り。気温14〜5度。満潮22時前。

平日なんでさすがに今日は人少なめでした。車5〜10台。先っちょの方中心にポツポツ10人前後。

IMG_0620.JPG 期待して、ジグヘッド2.2g+ワームで・・

 なかなかすぐすぐには反応はなし

 ちょっとその辺RUN&GUN・・・・


キタッ!!・・・・・・

15cm前後の豆アジ。

この前もだったですが、やっぱりここは底近くにいる様。

同じパターンで探っていくと・・・・

いいサイズキターーーーーーーッ!!

IMG_0629.JPG 25〜6cm

 尺いかなくても、このくらいが釣れれば引きもいいし

 おもろいです。


ポツポツ拾って行く感じでボチボチでした。

相変わらずジブリングはボーズ。。。

一応、コツは伝授したつもりだったんですが・・・渋めアジングは初心者には少し難しいか。

でも今回根掛りゼロで、アタリも多少取れていたみたいなんで少しレベルUPか。

21時半を回り、ジブリングがトイレを我慢してた様で、アジの活性も少し上がってきた感じだったんですが、

後ろ髪を引かれながら、22時前には撤収しました。

IMG_0630.JPG 本日の釣果。

 25〜6cm 1本。計8本。

 あと足元ポチャが3本。1本25はあったのにふらふら

                 でもまぁなかなか面白かったです。

IMG_0635.JPG サトウのご飯があったんで、握りも作ってみました。

 次期的な問題かもしれませんが、東の海より

 西の海のアジの方がウマいような・・・


海的には、東の海の方が好きなんですが・・・・

通い慣れてる分、愛着みたいなホーム意識が芽生えてます。

でもアジは、西の方がウマいような・・・

撒き餌を大量に食ってる魚は味が落ちるとか聞きますが、その辺かな〜

その内、東にも行ってみます。



よかったら1日1クリック、お願いします。
ソルトルアーブログもたくさん見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


いつもありがとうございます。
ラベル:アジ 福岡西の海
posted by ぶたまん at 14:14| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

デカアジング

昨日のことです。

天気予報を見ていると来週はほとんど晴れないっぽい。

江ノ島での不発感を1週間ガマン。は、さすがにたまらん。と思い行ってきました。

ウワサの西の海へ......デカアジングを夢見て。。

今回はジブリング同行。

予報では、20時前に満潮、風速2m/s、波1.5m。

19時頃到着すると、ほぼ無風。波も穏やか。ちょっと寒い。人多っ!!

どこが釣れるか全然わからないんで、とりあえず手前から探っていく様にしました。

ジグヘッドメバル弾丸2g+サンドワーム(イソメ半分カット)

1投目から.......キタッ!!!!

25cmUPのいいサイズのアジッ!!

もう近場最高っ!!

興奮して、クーラー入れる前に足元ポチャッがく〜(落胆した顔)

でもテンション最高。

入れ食いやし、いいや。って感じで........続投。

..................

...........................

...................全然入れ食いやないがく〜(落胆した顔)

横でジブリングが根掛り連発......一応女の子なので、ケア。



30分経過。



........................HIT!!!!!

IMG_0539.JPG アジ22〜3cm!!

 もうソッコウでサバ折り!

 → 写真 → クーラーへ


貴重な一本確保ダッシュ(走り出すさま)

その後、連続移動 →

常夜灯下:浮遊ゴミだらけコメバルチックなチョコチョコあたり →

防波堤先端部:人多っ!! →

河口からの流れ込みテトラ:反応なし →

初めのとこ最高あせあせ(飛び散る汗)汗かいた......寒いのに。

続投開始!!

この時点で21時くらいだったと思います。

.............キマシタ..........


今までと明らかに違う。。アタリも一気に吸い込む感じ。

.......水面バシャバシャ!!

ウワサは本当でした。もう最高。

IMG_0533.JPG
 30cmは余裕超え。


 デカアジゲットッ!!


やっぱ近場最高っ!!もう何回目?

こんなのアジングで釣ったのは、初めてでした。

岸から、こんなのが釣れるなんてちょっと衝撃的でした。

もう満たされた。。。

江ノ島サバイバル経験から持参した。水筒に温か手作りスープでいい気分(温泉)いい気分(温泉)かわいい

ジブリングは相変わらず、根掛り連発ワカメ大量晴れ

でもデカアジは、底付近にいる様なんで、しようがないんです。

僕もボチボチ釣り始めると

またまたキタッ!!!!!!!!

IMG_0536.JPG
 さっきのより気持ちデカイ感じ。

 更に満たされてしまいましたかわいい


一応、計ってみると.........

IMG_0543.JPG
 34cm!!

 尺超え達成モータースポーツ


今まで20cmで満足できていたのに........これはクセになりそうです。

近場最高かわいい



それから0時前くらいまで居たんですが、反応なし。アジ3本で終了

IMG_0550.JPG でももう満たされたんで。いいんです。。

 江ノ島の傷が、完全に癒されましたかわいい

 今回ビギナーズラックはありませんでした、ジブリングはボーズぴかぴか(新しい)


 ↓↓↓    帰宅後、かわいそうな彼女に癒しを与えてあげました。

IMG_0559.JPG これはホントに最高でした。

 今まで生きてきて食べたアジ刺し史上最高最強。

 大げさですが、そのくらい満たされました。。



お手数でなければ1クリック、お願いします。
ソルトルアーブログもたくさん見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


いつも本当に、ありがとうございます
ラベル:アジ 福岡西の海
posted by ぶたまん at 13:18| 福岡 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

江ノ島サバイバル

帰ってきました.......

江ノ島の報告です。

IMG_0425.JPG 佐世保からフェリーで2時間。

 17時前に上陸しました。

 予報通り天気は大荒れ。


 とりあえず仕事を終わらせようと、トラックで島内移動......道狭っ。。

 2t車できたんですが、道が狭すぎて、船着場から500mくらいの範囲しか移動できませんでした。

 幸い仕事の現場は港から歩いていける所だったので、予定通り18時前には完了。

ここから、フィッシングタイム.......てか移動できないんで.......

船着場でやるしかない........しかも、暴風雨。。。

まぁ予想はしてたんで、カッパを装着し、ムリヤリ結構!!

もう、メッチャメチャ期待してました。

デカアジが入れ食いやったらどうしよ〜・・・・・黒ハート

イカとか釣れたりして〜・・・・揺れるハート

デカアコウとか掛ったらタモないし〜やべぇかも〜・・・・ハートたち(複数ハート)

何日も前から、色々想定して色々準備して、ワクワクしてこの時をむかえました。

念願の離島フィッシング........

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

あっ!釣れた。

IMG_0400.JPG なんこれっ犬

 ショアジギングもエギングも反応なし。

 強風でまともに投げれんし。


ワームでやっと何か釣れたらこれ。

一緒に行った只野くんは、フカセ釣りでマキエとか、仕掛けとか一式準備して、

佐世保の釣具屋で¥5000くらい使ってたのに。

僕と同じ様な状況。

そのまま21時くらいまでこのネンブツダイ達と戯れるだけ。

NEC_0136.JPG 依然として暴風雨。カミナリがないのが救いか。

 寒いし、濡れるし、サバイバルチックな雰囲気。

 ← コンロ持って来てよかった。


カップラーメン休憩いい気分(温泉)

それから、AM2時くらいまで粘って只野くんが、軽くHIT!!
IMG_0411.JPG

  アラカブ23〜4cm。


IMG_0401.JPG その後1〜2時間仮眠取って、

 AM6時くらいから朝マヅメ攻め........

 状況変わらず。


ネンブツのみバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


 
AM8時半の船で撤収。。。。

帰路も大荒れ。

波5mでジェットコースターみたいな落下する感覚を味わいながら船酔いしまくりふらふら

今回期待が大きかっただけに、打ちのめされました。

遠征では毎回、不発してます。

何やら最近、西の方でデカアジが釣れているようなので近日、この傷を癒しに行ってこようと思います。

近場が最高。




お手数でなければ1クリック、お願いします。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


いつも本当に、ありがとうございます。
posted by ぶたまん at 00:09| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 ルアーフィッシング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。