餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年02月07日

結果 穴釣り→メバリング

昨日の結果報告です。

予定通り新宮漁港へ、天気が良かったので、カナリの釣り人が多分漁港内全部で50人は行ってたと思います。

15時くらいに到着しましたが、駐車した車の横で物欲しげなネコメン発見

P1010611.JPG
 奉仕活動に勤しみました。

 今日は餌がちょうどサバの切身だったので.......

 一口サイズ×10程 奉仕させて頂き



それから、メバリングロッドと穴釣り用ロッドの仕掛けを作り、いざ釣り開始。

まずは、予定通りテトラの隙間で穴釣りから。

始め30分はアタリなし、今まで穴釣りであまりボーズの記憶はなかったので、まぁ何か釣れるやろ〜

とか思いながら、穴サーチ&フォール.....

HIT!!!

と思ったら、目の前で落ちていきましたがく〜(落胆した顔)

ギンポでした。久々に顔をみました。一瞬ですが....

その後また HIT!!

P1010612.JPGクロソイ?アラカブ(カサゴ)の黒っぽいの20cmいかんくらい。

 穴釣りで釣れるアラカブは、この黒いのが多いんですよね。

 結構引いてくれて中々おもしろいですしね。

 一応これで、居酒屋用確保 兼 ボーズ逃れ 完了。


その後もポツポツ釣れたんですが、引っ掛かりまくり、特に新宮は引っかかるようなきがします。

6、7回切れました。

そうこうしていたら、暗くなり始め、さらにネコメン2号登場!!

P1010614.JPG テトラの隙間から、ゴソゴソと現れたんで、

 すかさず奉仕活動!!

 サバの残り全投入。多分20切れくらいはあったはず。



それにしても、最近、日が長くなりましたね。

いい感じの夕マヅメかな。と思う時間が18時半過ぎでした。

それから、メバリングロッドにチェンジ。

風がちょっと強かったんで、ジグヘッド2.7gで探っていきます。

アタル.......

でもナカナカのらない。

アジではない感じは分かったので、メバルなつもりで、キャストし続けると......

きました。。。

やっぱりメバル。22cm。

それから、根掛かり連発ふらふら

アタリは、5投に1回くらいの感じでしたが、なかなか乗らない。というか乗せきらないのか。

色々試したかったですが、時間がなかったんで終了。

P1010615.JPG 今回の釣果

 メバル22cm以外+アラカブ×4

 メバルのみメバリング、あとは穴釣りです。



そして、これを箱崎の居酒屋「はかたんもん」へ持って行った所

NEC_0111.JPG こういう感じにして頂きました。食べかけですが(笑)

 鍋? メバル、アラカブ、貝柱、カキ、イカゲソ

 とバラエティー豊かで贅沢な具に一見ミスマッチなトマト


これが、薄味で最高にウマかったです。

焼酎にベストマッチ。

やっぱプロはすごいです。

また、持って行かせて頂きます。
posted by ぶたまん at 16:16| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 穴釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

穴釣り → アジング or メバリング

今日は、また居酒屋飲みが決定したので魚確保願いを頂きました。

前回、確保失敗していたので、今日は餌持って行って穴釣りもやろうと思ってます。

またまた、新宮漁港。かなりお気に入りです。

昼間っから行って、夕マヅメからアジングかメバリングへチェンジします。

狙いは、アラカブ(カサゴ)、タケノコメバル、アジ、メバル。

穴釣りは、ブラクリにサバの切身でいきます。

13時頃干潮で、19時頃満潮だったので、上げ潮いっぱいやってきます。

天気いいし、釣り日和です。
posted by ぶたまん at 12:12| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 穴釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

解らないアジング

アジング OR メバリング、昨日も一応行ってきました。

釣り場は、新宮漁港、時間帯は、20〜23時くらい。

日によってどっちが釣れるか分からないんで、アジング OR メバリングです。

今日は17時くらいから23時くらいまでの下げ潮で、波は2.5m。風は2m/s。

まぁまずまずのコンディションかな、と思っていたんですが......

ジグヘッド2.2g+サンドワームで探っていきましたが、反応なし

ちょっとウロウロしてもみましたが、全然だめ。

いつもなら、アジがいればチョコチョコアタリがとれ、メバルがいればポツポツアタル。

そんなイメージがあったんですが、今日は全然。

ジグヘッド換えたり、飛ばし浮つけたり、色々やりながら2時間経過。

Hit!!

キャストして直後のフォーリングで喰ってきました。

アジの可能性を考え慎重に、引き上げ。

P1010588.JPG
 やっぱアジ15cm前後。

 その後、竿立て巻きで表層を探っていきましたが............

 反応なし。まぐれのラッキーヒット1本のみ。


その後、湾内の堤防の先っちょ方へ、夜釣りの餌師が二人。

迷惑にならない程度、距離をおいて、キャスト.....やっぱ反応ない。

餌師の浮を見ていたら、結構引いている。釣れてるっぽい。

暗くて何か分からんけど、恐らくアジかコノシロ。

にしても、こっちは反応なし。

帰る前に、駐車場のすぐ横の外灯の下もチェック。

何かアタル........

P1010589.JPG
 いつもの、こいつ。

 コメバルくん。→ リリース

 その後も、この子達ばかり → 海へお帰り → 僕もお帰り。


1匹のアジは、さすがに寂しいので帰りにスーパーよって魚追加。

時間は23時過ぎ。24時の閉店と同時に確実に捨てられるとみられるカワイソウなお魚さん達発見。

加工日2/3なのに、刺身用シール、更に半額シールの2大勲章付き。

このまま24時を迎えれば、誰にも美味しいと喜ばれる事無く、ゴミにされてしまう。

隣に加工日2/4のもあったんですが、そう思うと2大勲章付きの彼らを、選ばずにはいられず。

P1010594.JPG

 ¥188 + 刺身シール勲章 + 半額シール勲章

 = ¥94(刺身はアヤシげ)


一応刺身、してみましたが、???!!な感じだったので、そのまま炒めて、美味しく頂きました。



それにしても、アジング、メバリング、波、風、潮、時間帯、温度。

この関係性が、理解できない。

同じ場所(新宮漁港)に通い続けているんですが、日によって釣れ方が全く違う。

前回の釣行で、アジは分かりかけていたような気がしていたのに、やはり、まだまだ。

まぁ懲りずに通うつもりですが。。。
posted by ぶたまん at 10:49| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

2008 釣行記 14

久々に、このコーナーです。

今回は12月初旬の釣りです。

ネコメンF田さんと二人の釣行でした。

釣り場は、新宮漁港

狙いは、ネコメン → 穴釣り → アラカブ

     ぶたまん → ジギング → 青物

青物は、もうこの頃くらいから、終わり初めてた感じです。

少し前に、奈多でサバのアホ爆釣を味わってたので、余計に全然な感じでした。

200投くらいしてたんですが、最終的には、僕は、メバル1本。

でも、この日はネコメンデーでした。

穴釣りで、いつものブラクリ + サバの切身だったんですが

アラカブ20cmUP連発!!

しかも、どんどんサイズUP。

最終的にでたのが これです。
NEC_0019.JPG
 タケノコメバル 29.5cm

 他にもアラカブ25cm前後が3本くらいは上がってました。

 最後には、巨タコも掛けてましたが、ラインブレイク。



この日も、全部刺身で頂いたんですが、タケノコメバルが余りにカッコよかったので、こんな事してみました。

NEC_0018.JPG        NEC_0017.JPG

 身が大量にあるのは、他のアラカブのも乗せてるからです。


これは、最高にうまかったです。

穴釣り師ネコメンさまさまでした。



今日も、メバリング OR アジング いこうかと、考えてます。

もちろんナイトでいつもの新宮漁港あたり。
posted by ぶたまん at 14:44| 福岡 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 穴釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

メバリング→アジング

昨日張り切って行ってきた、メバリングの結果です。

釣り場は、いつもの新宮漁港。

21時くらいに到着し、釣り始めました。

メバル狙いと思っていたので、リグは、2.5gジグヘッドにガルプのサンドワーム。

海の状況は......いい感じ。。

前にアジが爆釣した時に近い感じ。風もほぼ無風で、波も穏やか。

かなり期待して1投目!!

ココココッーーーー!!!

キタッ!

メバルのつもりで強引に上げようとし......バレタ2

でも1投目からこれなら!と、かなりワクワクしながら、2投、3投.....ちょくちょくアタル。

そして、HIT!!!

今度は慎重に上げてみると....

アジ。

サイズは小さいですが、アジ大好きグッド(上向き矢印)なので....オモシロイ

アジという事がわかったので、ジグヘッドチェンジ!

ほんとは1gのメバル流弾丸が好きなんですが、今日は在庫切れだったので、

0.6gだったかなのメバル流弾丸。

飛ばん。。

まぁアタリはちょくちょくあるので、そのまま続行。

またまたHIT!!

今度はメバル。

全然狙い通りにいかず。。

そして、アジのアタリはちょくちょくあるんですが、バラシまくり。乗ってくれない。の連続。

P1010550.JPG おれ下手や....てかジグヘッドのせいか?

 5HITに1本くらいのバラシまくり。

 これは、確実にヘタクソバッド(下向き矢印)


そうこうしていたら、風が出てきて、気温も下がってきた感じで、アタリもなくなってきた。

またメバルいっとけ。とか思いジグヘッド2.2gへチェンジ。

中層低層を引くイメージでやってましたが、コメバル2本のみ。

そしてまたアタリがなくなり。

ダメ元で、またアジ。今度はこのジグのままで、必殺竿立て表層トレース.....HIT!!

狙いのアジ。小さいですが

このパターンいけるとか思いながら、キャスティングし、リールを巻こうとした時でした。

ハンドル??ハンドルがない?がく〜(落胆した顔)
P1010549.JPG 足元のテトラに引っ掛かってないか探すも・・ないもうやだ〜(悲しい顔)

 ¥2000くらいの安物リールですが、

 ちょっと気に入ってたのにもうやだ〜(悲しい顔)

 強制終了。。。

P1010553.JPG

帰りにコメバル1匹ネコに奉仕。・・・・・・・・・→


P1010559.JPG


  ←       本日の釣果


今回は、全部刺身でおいしく頂きました。

釣ったアジは久々だったので最高でした。

P1010560.JPGP1010562.JPG

必殺氷漬け締め後→
posted by ぶたまん at 14:18| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。