餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年03月30日

メバリングゥ漁港

みなさん夜な夜なお疲れ様です・・・・・・

僕は昨日も今日も行ってます。。

明日は朝が早いので、今日のところは昨日(3/28)の釣行のみです。

昨日は古賀に用があり、その帰りに、何グぅ漁港です。

21時前に到着。。

常夜灯下は、ほぼ満員御礼・・・土曜やし。餌、サビキでアジ、サバ釣れているようです。

ここの僕の狙いは、基本的には外洋のテトラなので問題ありませんが・・・・

早速準備して、外洋へ・・・・

大潮で多少波、風があるからか、見渡す限り釣り人ゼロ。。

構わず限界まで下におり、ジグヘッド1.5g+邪道ワーム(手放せません)でキャスティング。

2投目で、HIT!!

IMG_0673.JPG マメ〜ぴかぴか(新しい)


 まぁ2投目から幸先良しグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

そのまま、更に2本追加し、計3本。。。オールマメ〜かわいい

その後、アタリがイマイチ・・・・・・・??

ここまで「西の海パターン」に近い感じでアタリをとってたんですが、

この後、色々試行錯誤してみました・・・・色々イロイロと

「西の海パターン」は、投げて着水した後のカーブフォールがメインで

アタリを取る感じだったんですが・・・・

本日のグゥ漁港パターン発見しましたひらめき

そのパターンでガコッ!!!っときましたexclamation

メチャメチャロッドを叩いて根に入ろうとする強烈な引き!!

ムリヤリに引き抜くと・・・・

・・・・・・・・・・・


・・・・・・・



・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・

IMG_0675.JPG お久しぶり〜るんるん

 デカメバルぴかぴか(新しい)

 尺アジより全然強烈な引きでオモロイるんるん

この時は尺メバル??とか思ってましたが・・・それは後程・・・・

このパターン、アジも普通に釣れます。。

IMG_0677.JPG ちょっといいサイズ。


 と言っても20cmくらいですが猫

更には、またまたガコッ!!

IMG_0680.JPG 同サイズ程度のデカメバル。


 マジいい引きです。。

最近デカアジで気持ち良くなってましたが、やっぱこっちの方が気持ちいいいい気分(温泉)

アジもポツポツ釣れます。

この後デカメバルと思われるのも1発バラしもありました爆弾

今回のパターンですが、単純です。

こんなのがいいの?って思いました。

中層気持ち速めタダ巻き

これが、良かったんです。。いつでも通じるかわかりませんがたらーっ(汗)

邪道ワームを切らし、NEWワームを2種類買ってきてたんで、試してみたくなり

実験開始。。(イソメワームの極太ロングと、極太ショートです)

○極太ショート

普通にアタルるんるんが、乗らないあせあせ(飛び散る汗)

一回フッキングしましたが、足元ポチャ。

マメサイズアジでしたが、極太過ぎて吸い込めず口の外からハリが刺さってました。

○極太ロング

普通にアタル猫が、乗らない犬

ワーム持って行かれる・・・・長すぎるからシッポから引っ張り抜かれてる感じ。。

まぁ両方とも使えない事は無さそうです。。

マメ相手には細いのがいい。。

と思って細いのセットすると・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・ガコッ!!!

IMG_0684.JPG また同サイズのデカメバルるんるん

 オモシロイかわいいかわいい

 波かかりまくりで、靴ベチョベチョでしたがたらーっ(汗)


23時過ぎに、元同僚からグチリTELが入り・・・・・

釣果は満足だったし、長引きそうだったので、電話しながら片付け撤収しました。

30〜40分捕まったですあせあせ(飛び散る汗)

IMG_0691.JPG 早速計ってみると25.5cm

 尺メバルってメチャメチャデカイんでしょうね。

 久々だったのでこれで十分デカく感じ満足でした。

IMG_0694.JPG 今回の釣果

 メバル25cm前後×3 アジ15〜20cm×8

 アジ1匹奥に落ち込んでましたあせあせ(飛び散る汗)


        ↓

IMG_0699.JPG        IMG_1228.JPG
      アジ刺                      メバル刺

IMG_0706.JPG シメはやはりメバル茶漬けかわいい

 上に乗ってるのはアラと煮込んだキモです。

 いいダシ出てますいい気分(温泉)



今回久々のデカメバルの引きに感動しました。

メバルも面白いですね〜いい気分(温泉)



できれば1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうございます。



今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥100 道具¥1212 餌¥195 計¥1507

収益:アジ小¥100×8=¥800 メバル大¥1000×3=¥3000 計¥3800

収支:+¥2293
posted by ぶたまん at 01:58| 福岡 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

ナニング

夜は、釣りも行ってますよ。。

東で釣れれば、近いし助かるし・・・・期待を込めて東の何グー漁港かに。

20時過ぎに着いてみると、常夜灯下には餌釣り師がズラッと10人前後。

ジグヘッド1.5g+邪道ワーム(笑)をセットし、外洋から覗いてみると、波高っ台風

怖かったですが5投くらいみて、反応なし?よー分からん?ので引上げ・・・

→ 湾内へ。

餌釣り師の方多かったんで、人のいない暗い方へ・・・・

とりあえずキャスト・・・・

風が強かったんで分かりにくかったんですが、違和感を感じる程度のアタリ・・・・・

HIT〜!!

IMG_0656.JPG マメ〜犬

 アジ15cm前後。

 それから続けて2・・・・3・・・4。

調子に乗って来て、欲が出てきました。

デカイの釣りて〜。。

そこらをウロウロしてみましたが、無反応。。

仕方なくさっきのヒットポイントに戻ると・・・・・終了犬

それから1時間くらい反応なし。

釣れる魚は釣れるうちに・・・・・以後気をつけます。

結構風はあったんですが、向かい風になる方のポイントが気になり、釣りにくいの覚悟で

逆風の中へキャスト。。

1投目でココココッ!!!・・・・・

IMG_0658.JPG 何グー漁港のメバルは久々でした。

 15cm前後だったんで

 カメラ → リリース。

それから同じパターンで続行。。

竿を水面ギリギリまで倒して巻かないと、すぐラインがたるんでアタリがとれない。

釣りにくい。。

強風が前から吹き付けて、ラインたるまない様に、少し早巻きになった瞬間。

グーーーーッ!!!

とヒッタクリ系のアタリ!!

アワセを入れると、走る走るあせあせ(飛び散る汗)

デカアジぴかぴか(新しい)??と期待しながら、強引に寄せて、引き抜くと・・・・

IMG_0660.JPG 東の海で25cmUPでました!!

 しかも、いつもよりかなりピチピチバイブレーション・・・

 サバ犬そりゃ走るわ。。。

前回のキスに引き続き、去年の秋以来の初物でした。

その後も同じパターンやってましたが、続かず。。

23時過ぎに撤収しました。

IMG_0665.JPG 今回の釣果


 サバ25cm前後 アジ15〜20cm×4

        ↓

IMG_0667.JPG  アニサキス・・・・とか思いながらも

  サバ刺。食べたさに負け

  → 全生

  サバ刺もウマいです。。

IMG_0668.JPG シメはやはり茶漬けです。

 アジサバ混合ダシにサバ乗せて

 サバ茶漬け?です。当然ウマい。。


今回、メバルロッドでサバも釣り応え十分で中々良かったです。

秋になれば、アジング外道でかなりサバ釣れるようなので、楽しみです。。

それまでにもう少し上達したいです。



できれば1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうございます。



今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥310 餌¥365 計¥975

収益:アジ小¥100×4=¥400 サバ中¥300 計¥700

収支:−¥275
posted by ぶたまん at 13:32| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スプリング+ジブリング

今回、海ではなく山へ行ってきました。

と言っても渓流に、マス釣りという訳ではなく・・・・・

癒しの春の朝倉市秋月へかわいい

昨日の話ですが、ベストタイミングだったようです。

ジブリングと、とことんカメラ小僧になって春を回収してきました。

という事で、ここから春写真連発かわいいカメラかわいい自己満ですのであせあせ(飛び散る汗)

IMG_0559.JPG       IMG_0600.JPG

IMG_0562.JPG       IMG_0624.JPG

IMG_0618.JPG       IMG_0610.JPG

IMG_0571.JPG       IMG_0544.JPG

IMG_0585.JPG       IMG_0608.JPG

IMG_0650.JPG       IMG_0578.JPG

IMG_0611.JPG 春の秋月、今が旬のようですかわいい

 出店も沢山ありますし、癒しと家族サービスにはオススメですが・・

 平日でしたがカナリのにぎわいでしたので、

 週末行くにはそれなりに渋滞覚悟がいりそうです。


ジブリングも同じネタ書いてますので、興味があればこちらもどうぞ。

→ ジブリデイズ

今回関係ない記事ですがたらーっ(汗)良かったら1クリック、お願いしますm(_ _)m
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします。
  ↓
ソルトルアー

最後まで見て頂き、ありがとうございました。
posted by ぶたまん at 11:48| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月25日

ネバリング

昨日久々・・と言っても4日ぶりですが。

また西のいつものとこ行ってきました。

20時過ぎに到着してみると、平日なのに10台くらいの車。。

風は穏やか、20時半くらいが満潮だったと思います。

人はやはりボチボチいました。

とりあえずいつもの感じで、ジグヘッド2gにアオムシで探っていきました。

・・・・・・イマイチ。。

でも4日ぶりだったので、少し新鮮で面白い。。

釣れんでもいいや〜〜っていう気分になって釣り自体を楽しんでました。

そのまま・・・・・・1時間くらい。

HIT!!

・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・足元ポチャ。。犬

20cmくらいのアジでした。

そのまま22時前くらいまで遊びましたが、たま〜にアタルくらい。

いつもならこのくらいで飽きて帰るんですが、今日は次行きます。

前回覚えたチヌがある。

→ 移動。

着いてみるとピンポイントで、先行者あり。。

挨拶して隣に入れてもらいましたが2投目でアタリがコツン・・・・

HIT!!に持ち込めず。

それ1回で後はイマイチ。。

でもなぜか、今日は飽きず・・・ネバリング。。

また1時間くらいはアタリもほとんどなく、モクモクと釣りを楽しんでいました犬

・・・・・・HIT!!

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・今度はホント。

上がってきたのは・・・・・・・

IMG_0546.JPG こんなのあり??犬

 キス。20cmくらいの。

 去年の秋以来です。

まぁアオムシで、底ズリリトリーブだったんでこういう事もありっちゃありですね。

更にHIT!!・・・・・・・・

IMG_0547.JPG
 メバル。20cmくらい。

 チヌは??って感じなんですが・・・

前回のピンポイントに、先行者の方がいらっしゃったので、そっちを攻めれなかった。

ていうのもありますが・・・・今日がイマイチっていうのが大きかったと思います。

チヌっぽいアタリはあったと言えばありましたんで。。

0時前になり、寒くなってきたので、とりあえずその場は引き上げました。

そして・・・・

IMG_0549.JPG これで温まりいい気分(温泉)左の方が僕は好きでした。

 今日はまだ飽きがこなかったので・・・

 とことんネバリング。

前の所に戻り、もう一度アジ狙い。。

5投くらいでアッサリ25cmくらいのゲット!!

それからアタリもほとんどなく、うろうろして15cmくらいの豆1本追加。。

IMG_0552.JPG まだ飽きはこなかったんですが、

 車に財布を放置。

 ↑思い出し。。 → 車へ。

財布は無事。1時半まわってたんで、そのまま撤収しました。

IMG_0555.JPG 今回の釣果

 アジ25cmくらい、+ 豆

 メバル + キス 共に20cm程度。

2時半過ぎに帰宅。

さすがに、この時間から捌く気にはなれず → 翌日

IMG_1067.JPG 量が比較的すくなかったんで

 酢飯に乗せて海鮮丼。

 + 三種MIXアラで茶漬け(写真ないですが)


キス初めて刺身にしましたが、普通にウマかったです。

茶漬けは、ウマかったですが、やはりチヌの方がよくダシが出ていい感じにはなります。

今週末は北九に行く機会がありそうなんで、また何か釣ってきます。


良かったら1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
ソルトルアー

最後まで見て頂き、ありがとうございました。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥600 道具¥798 餌¥315 計¥1713

収益:キス中¥150 メバル中¥500 アジ中¥600 アジ小¥100 計¥1350

収支:−¥363
posted by ぶたまん at 15:12| 福岡 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

何かしら茶漬け

昨日は風強かったです。。

ワンマンリベンジ決行しようと19時頃いつもの何の浦かに到着。

車が20台近くございました。。。

一応準備して行ってみましたが・・・アジング大盛況。

ムリヤリ入れば入れそうな隙間はありましたが、風も強かったしオマツッたら申し訳ないので、

端っこの方でチョイ投げ・・・イマイチだったので10投くらいで撤収しました。

さすがに連休中。。早い者勝ちですねあせあせ(飛び散る汗)

時計をみると・・・まだ19時半過ぎ。

前に一人で怖い思いをした、お隣の方へ行ってみる事にしました。

海釣り公園も近いし、何かしら釣れないはずはない・・・という思いが常にあったので。

着いてみると・・・・やはり誰もいない・・・怖い。。

しかも、向かい風激し過ぎ。。

この逆境にちょっと変態魂がくすぐられ構わず出動グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ジグヘッドはいつもの2gのまま、モロ向かい風に投げ込んでみましたが、犬たらーっ(汗)

モロに向かい風にならない所を探し、キャスト・・・・

コツン・・・コツン・・・

何かしらが、アタッてくる。。

アジでもなく、メバル、アラカブでもないアタリ方。。もちろん風でもない。

数投繰り返すもやはりポツポツアタッくる。。

しかも底ヅリリトリーブが好みの様。これはヤツに違いない・・・とほぼ確信はしてました。

そして・・・・HIT!!

IMG_0309.JPG 予想通りチヌ(メイタサイズ)

 20cm前後

 サイズのわりに中々引きもGOOD。

この瞬間、頭の中は「鯛茶漬け」一色かわいい

このサイズなら、あと2匹はほしい・・・そう思い続投。

IMG_0310.JPG 帰って捌く事を考えた時のリミット21時半

 この時間をまわって4匹ゲット。。

 サイズはやはり20前後。

帰ろうかな〜と思いつつ・・・ちょっとした衝動が。。

この時間なら何の浦のアジンガー減ってるかも・・・・アジも食いて〜・・・

→ 何の浦へグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

22時過ぎに到着。予想通り、車は10台以下に。。

1時間以内で25UP2本は欲しい!!この目標で出撃exclamation

風弱っ!お隣漁港とは全く違って釣りやすい状況。

10投内に目標の25cmUP2本確保。。バラシ+足元ポチャも1本ずつたらーっ(汗)

やっぱアジおもしれ〜いい気分(温泉)とか思って続投するも反応が悪くなりふらふら

アジ追加.JPG 結局25cmUP×2 + 豆×1

 計3本追加し

 23時過ぎに撤収。。

途中で隣に現れた二人組は楽しそうにボコボコ釣り続けてましたが。。

今まで見た中で最強かも・・・ちょっと見いってしまいました。修行します。。

IMG_0315.JPG 今回の釣果

 チヌ×4 MAX22cm

 アジ×3 MAX27cm

        ↓

IMG_1006.JPG    IMG_1010.JPG
↑アジ握り+チヌ握り          ↑アジ刺+チヌ刺

IMG_0318.JPG    IMG_0320.JPG
↑余った酢飯で贅沢アジチヌ丼    ↑念願の鯛茶漬け

盛付けは、超手抜きですあせあせ(飛び散る汗)眠くて。。

帰宅したのが0時半過ぎ、食べ始めたのが2時前でした。。

でもやっぱり釣ったその日に食べるのが最高です。。

鯛茶漬け。最高でしたいい気分(温泉)ダシの出方がアジとは全然違います。

作り方は鯵茶漬けと同じです。

オススメです。。


良かったら1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
ソルトルアー

最後まで見て頂き、ありがとうございました。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥600 道具¥0 餌¥200 計¥800

収益:チヌ小¥450×4=¥1800 アジ中¥600×2=¥1200
    アジ小¥100×1=¥100 計¥3100

収支:+¥2300
posted by ぶたまん at 12:51| 福岡 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | チニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。