餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年03月12日

ネコメン不在?

ちょっと忙しくて、更新が滞ってしまいました。

でもちょっとですが、釣りは行ってました。

一昨日10日の、古賀で用があったんで、帰りに20〜21時の1時間だけと決めて新宮漁港へ。

狙いは、アジ、メバル。

着いてみると、平日の夜なのに常夜灯の下はズラっと、10人〜15人。餌の人は釣れてる様。

コンディションは・・・ぼちぼち。。

ササッと準備して外洋テトラ、ハシゴ登って、30mくらい左に歩いた辺り。

大潮なんで、結構水位、波、ありました。

最近、Nでジグヘッド2gばかりなんで、その感覚で2gで・・・・今回は邪道じゃないです(ワーム)あせあせ(飛び散る汗)

5投目くらいでHit!!

一生懸命抵抗してきてる感じでしたが、最近デカアジ慣れしてたんで、今一つの引き。

5mくらい巻いた所で、感覚がなくなりました・・・バレ犬

多分豆サイズアジ。

続投・・・コツコツコツッ!!

IMG_0112.JPG これです。。

 15cmくらい。

 一応確保。


その後、アタリ全く。。少しウロウロしたりもしましたが、全然。

ここでアジングの時は、いつもは1g〜1.5g・・でも今回西ノ浦感覚で2g・・・

釣れそうな気がしてたんですがイマイチでした。

結局最後まで2gで、アタリとれず終了。。交換がメンドかったです・・・時間もなかったし

後が続くつもりで確保してしまった豆1本。ネコメン奉仕しようと、辺りを探しましたが、

こういう時に限って見当たりませんでした猫

ということで。

IMG_0114.JPG
 今回の釣果。

 ぴかぴか(新しい)豆1本ぴかぴか(新しい)


途中で買って帰ったカツオのタタキと一緒に刺身で頂きました。


今回釣れてる感じではなかったですが、隣にエギンガーなんかもいました。

シーズンもうすぐですかね。

僕はまだまだとことんアジングにハマっておきます・・・メチャメチャアジウマいし。


良かったら1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうござます。

上部質問アンケートもたくさんお答え頂き、本当にありがとうございます。
ラベル:アジ 福岡東の海
posted by ぶたまん at 09:53| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

邪道アジング

アジング楽しいです。

昨日もNでやってきました。

19〜21時半くらいで、満潮19:13→干潮AM2:01の潮止まりからの下げ潮。

予報は風速1m、波1.5m。

着いてみると、いつものように釣りやすそうなコンディション。

土曜日だったので、人多いの覚悟で行ったんですが、いつもより比較的少な目でした。

アジンガーより、餌釣り師の方が多かったです。

今回、タイトルの邪道ですが、ルアーマンポリシーに反するであろう、邪道な釣り方をしてしまいました。。

来る途中、ジグヘッド補充しようと某釣具屋よったんですが・・・お目当ての2gがない。。。

店内、僕だけ。。(店員と1対1)何か買わないと出にくい状態たらーっ(汗)

でも、2g以外必要ないし・・・・そこで「青虫30gとかできます?」。店員「200円」

明らかに「それだけかよ」という空気を感じました。。

→ 何とか脱出。。

前々から気になってはいたんですが、「青虫アジング」こういうキッカケで今回やってみる事に。


ジグヘッド2gに青虫セット。

1投目からイキナリです。

IMG_0086.JPG

 25cmUPのいいサイズ。


 青虫・・・・ヤバイかも。。




そのまま続けて、2本、3本・・・・・・・・

全部25cmUP。クーラー氷入れてきてるし、小さいんでほぼMAX。

しかもバラシが少ない。半分は飲み込んでる。

今までワームでやってた頃は、一度も飲み込んでるのはいなかったんですが・・・

やっぱ生き餌。安心して飲み込むんでしょうか・・

ここまで1時間、バラシは足元ポチャ1本のみ。。

おもしれ〜とか思いながらやってると・・・「釣れてますか?」

さらに「ぶたまんさんですか爆弾

いつもコメント頂いてるKuraさんでした。

こういう出会い系黒ハート初めてだったんで、ちょっとテンパってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とても感じのいい方でした。

Kuraさんにも青虫をオススメし、隣で続釣。

この時点で20時過ぎ・・・・なぜかアタリがマバラにたらーっ(汗)

あんまり青虫ばっかでやり過ぎてスレた?とか思いながら・・・

キタッ!!

IMG_0088.JPG ここで初メバルです。

 15cmちょっとくらい。。

 キープするか迷いましたが今日はアジで腹一杯なんでポイッ。


その後もちょっとサイズアップのメバル1本 → ポイッ。

アジ25cmUP足元ポチャ。。

おそらくアジ・・・1フッキングバラシ。。

19時台とは喰いが全く違ったです。

Kuraさんもアジ1本は確保できたみたいで・・良かったです。

もう少し早く着てれば爆釣ウハウハだったんですが、僕がスレさせたかもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

結局、Kuraさんに2本おすそ分けし、21時半頃に僕だけ先に撤収しました。

・・・片道1時間 → 全部捌いて食べるんで。

IMG_0092.JPG 今回の釣果

 25〜MAX29cmでした。+2本

 ジブリングと二人で食べるには十二分です。


         ↓

IMG_0737.JPG  IMG_0740.JPG

IMG_0743.JPG いつもの刺身に握りに

 2匹塩焼き(奥に見えてるヤツ。見た目イマイチだったんで。)

 ↑味は最高でした。今回、鯵茶漬け作ってみました。
 

↑刺身にして残ったアラでダシを取って、塩、みりん、白だしで、ちょっと味付けした汁での、お茶漬け。

もちろん全部目分量。なかなか美味しかったです。



Kuraさん、今回お声掛けて頂き、ありがとうございました。

またご一緒しましょう。



できれば1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうござ
posted by ぶたまん at 12:40| 福岡 | Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

セーラーHG

昨日もアジ喰ってました。

19〜21時半でN、雨に打たれながら・・・

さすがに、人は少なかったです。漁港内で5人くらい。

風2m、波1.5m、満潮15:29→干潮23:27の下げ潮。

行く途中、博多駅前のワールドに寄ったんですが、買ってしまいました。。衝動で・・・

IMG_0021.JPG SHIMANO Soare BB30 2500HGS ¥11390

 前からネットで見て気になっていたんですが・・

 それに本当は1000番買おうかと思ってたんです。


最後の1台で、メーカーに問い合わせてもらっても品切れ中で、いつ入るか分からない。

との事だったので。

衝動 → 衝動 → 衝動買い。。

ラインは「DAIWA 月下美人 彩 3.5lb フロロ」にし、150mキレイに巻けました。

そして命名 → 「HG」(ハイギア×→ハードゲイ○)に決定。

これを使ってるロッド「Moon Light Stick めばる竿」命名「セーラームーン」にセットし・・

「セーラームーンHG」・・=「セーラーHG三日月

この変態チックなネーミングのコンビネーションがなかなかいい感じるんるん

目指す所は釣りキチガイ=釣り変態・・・・この辺にしときます


今回の釣りの方ですが、着いてみると、雨パラパラ、最後まで降ったり止んだりだったですが。

ちょっとくらい所からスタート。。ジグヘッドお試しの3g

1投目「HG」の感覚を試しながらリトリーブ。

カチッ!!  !!!

いつもの感覚で巻いてると、ジグヘッドが思った以上に早く竿先に戻ってきてたんで、ビックリ!

ハイギア効果を実感させられました。

ここでの狙いは奥の底付近。キャストして着水後5mくらいでアタリを取るんで、

その後、すぐ巻取りの繰り返し。

その巻取りスピードが速いんで、ちょうどいい感じ。

投げ心地、巻き心地、共に今までの¥1600リールと比べ物にならないくらいいい感じ。いい買い物したかわいい

と、楽しんでいると・・コツコツあたってくる。。

それから2、3キャスト中にフッキング!!

まぁ予想はしてましたが・・・15cmくらいの豆。。

3gはデカ過ぎてなかなか吸い込みきれない感じなんで、2gにチェンジ・・・とりあえず釣れればいいんです。

その後、豆2本追加し・・・携帯忘れた事に気付き車へ。

今度は常夜灯下に入ってみました。。この時点で※20時頃。。

そのまま2gで投げ始めると・・・キタッ!!

いいサイズっぽい!!

引き抜いて手に取る瞬間・・・・・・・

・・・・ポチャ!!がく〜(落胆した顔)

足元ポチャです・・・・・25cmはあった。

でもその後、ゴリゴリアタッくる!!

でもここでまた・・・・バラシ連発病バッド(下向き矢印)発病。

3連発バラシ犬犬犬バッド(下向き矢印)

フッキングして5mくらい巻いてバラシの連発。

でもまだまだフィーバー続いてたんで・・・そのなかで

IMG_0005.JPG 25〜6cm。

 サバ折り済みですがコイツメッチャ抵抗しました。

 2回ジャンプしたし。

 アジじゃないと思うくらい引きました。

IMG_0006.JPG 計7バラシ、3キャッチ(悪)・・カッコワル。

 21時前くらいまでフィーバーしてました(全部25UP)。

 それからパタリとアタリなし。


21時半まで粘って撤収しました。

今回は、カナリ楽しめました。

一番好きな瞬間が「アワセを入れフッキングして魚の重み感じる瞬間」なんで。

いっぱい味わえました。バラシまくりですがたらーっ(汗)

やっぱり、バラシ対策は今後の課題です。

でも全部上げてたら、食べ切れんかったでしょうし。。ちょうどいい数。

IMG_0010.JPG
 今回の釣果


 親子3チームって感じです。

       ↓
IMG_0013.JPG    IMG_0016.JPG

IMG_0014.JPG さとうのごはん握りに刺身。

 最近こればっか。全然飽きません。

 釣りたてアジはナマが一番最高です。


今回もいいサイズのが出た時間帯は20時〜21時。

この時間帯、何かしら意味があると思います。

潮的には、干潮手前で余り良くないイメージでしたが、いつも潮関係なくこの「20〜21時」です。

もう少し検証してみます。。



毎回ですいませんが、できれば1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうございます
ラベル:アジ 福岡西の海
posted by ぶたまん at 14:19| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

お礼。

実は今日、日が回ったんで昨晩になりますが、メチャメチャ行く気だったんですが、アジング。

夕方、服を着替えていて、背中がピキッがく〜(落胆した顔)

歩くのは普通に歩けるんですが、痛い。

これでテトラの上飛び回るのはちょっと・・・・と思い断念もうやだ〜(悲しい顔)

今シップ貼ってます。。

27歳にして意外にモロイ体です。

せっかく波、風、コンディション良さそうだったんですが・・・

明日は夜から雨っぽいし、明後日も雨・・・・ダッシュ(走り出すさま)

・・隙を見てまた行きます・・・中毒なんで。。それにスーパーの魚じゃもの足りませんし・・


いつもご覧頂いてる皆さん、本当にいつもありがとうございます。

おかげさまで少しずつですが、見て頂ける方々、コメントを頂ける方々も増えてきました。

今後も自分が知っている範囲で、できる限りの釣り情報。アップしていきますので宜しくお願いします。



毎回ですいませんが、できれば1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
ソルトルアー

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうございます。
posted by ぶたまん at 02:05| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

アジングタックル

天気、風、コンディションよろしくないので、昨日、今日は行ってません。

ちょうどネタも無かったんで、いつもコメントを頂いてるKuraさんに質問頂いた僕のアジングタックルをご紹介します。

ちょっと恥ずかしいくらい安物揃いなんですがあせあせ(飛び散る汗)

IMG_0695.JPG ロッド:CBめばる竿 MOON LIGHT STICK
 長さ:7.6FEET 2.28m 2本継
 Line WT:2〜8lb Lure WT:2〜8g
 自重:116g  みたいです。
 タックルベリーで¥2980だったと思います。
 「セーラームーン」と呼んでます犬


IMG_0698.JPG リール:VERNA-XT1000 と書いてあります(笑)1000番
 これもタックルベリーで¥1600くらいだったです。

 ライン:月下美人 3.5lb(参考号数0.9号)ナイロン
 これは結構お気に入りのラインです。


もっと上手くなれば、ちょっといいのを買おうかなとは、考えてます。

まだまだ素人なんで、それなりの道具です。壊しても余り痛くない程度で。

IMG_0699.JPG これは無印で買ったヒップバック¥2500。

 いっぱいポケットあって重宝してます。

 オマケに付けてる小さいのにはドリンク入れてます。


IMG_0705.JPG 中身こんな感じです。
 プラスチック小物入れにペンチにメジャーは百均です。
 アジ、メバルの時はほとんど、ジグヘッドとワームしか
 使わないんでルアーは余り持ち歩きません。
 飛ばし浮もありますが、最近専らジグヘッドオンリーです。
 スプールスペアはフロロの5lbです。


一応こんな感じです。

細かい道具除けて、ロッド、リール、バッグ、クーラーまで入れてなんと!!¥8000程度です(安っ)

アジ、メバルならこれで十分楽しめてます。

釣りに行かなくてもネタになったんで助かりました。




良かったら1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
ソルトルアー

最後まで見て頂き、本当にありがとうございます。
posted by ぶたまん at 00:01| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。