昨日もやっぱり行ってしまいました。
東区から下道1時間、アジング → 西のNです。
19時半〜21時くらいの間ですが・・・
着いてみると、やはりコンディション○。
いつもより少し気温が低いかな、というくらい。人もいつもよりマバラ、5〜10人くらい。
アジンガー:餌師、半分:半分くらい。
今回はあえて暗い所からスタートしました。
はじめは、全然反応なし。
・・・・・・30分経過・・・・
Hit!!
いいサイズです。25cmはある。
そのまま、5投くらいのうちにもう一発Hit!!
これもいいサイズ。さっきのよりちょっとデカイ。
一人で来てる時に釣れてすぐ写真撮るの大変なもので

ちょっと後で撮りました。
それからアタリなくなりました。
潮の関係とかもあるとは思いますが、いつも20時前後に釣れてる気がします。
もう少し検証してみようとは思いますが・・・
今回、課題のアワセはウマい事いきました。2フッキング/2アタリ

アタリを感じて、アワセを入れ、魚の重みを感じる瞬間が最高に気持ち良かったです。
今回、人が少なかったんで、気になってた先っちょも行ってみました・・・・イマイチ。
21時くらいに撤収しましたが、どうしても気になっていた場所。唐泊漁港にちょっと寄ってみました。
人ゼロ。すごく静かで、かなり怖かったです。
3〜40分やってみましたが反応なし、耐えかねて(怖さに)引き上げました。
人がいないのはいいですが、ゼロはちょっと怖いです。
今回の釣果
計ってみるとギリギリ尺いってました。
↓
全にぎりで、腹いっぱい頂きました。
こんなことなんで、アジング中毒、なかなか抜け出せそうにないです。
良かったら1クリック、お願いします。
ソルトルアー関連ブログも見れます。
↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。

最後まで見て頂き、本当にありがとうございます。