餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年04月30日

飽きずにアジング

昨日(28日)も行ってきました。

オトトイの感覚で、また数釣りしようと、東のグゥへアジング。

途中、釣具屋により・・・・・・・

IMG_1147.JPG これ買ってみました。。

 数釣りするんで、極力手が汚れないように。

 ワニグリップ。¥1500くらい

 上のフックは付け替えました。

それまでは、¥300くらいのメゴチバサミだったんですが、はさみ難いし

魚に傷入りまくり・・・・・それでなんかいいのを・・・・という事で。

IMG_1149.JPG 上を引っ張れば畳めますし便利です。

 はさみ易いし見た目も結構気に入ったんですが

 先っぽギザギザなんで、鱗が剥げたり

 多少、魚に傷は入ってしまいます。。


これを手に22時前到着。波風おさまってていい感じるんるん

祝日前で人多っ!!

とりあえず外洋から・・・・・・今回もNO邪道です。

エギンガー数名・・・・釣れてる様には見えなかったです。座ってシャクってる人もいましたし

僕の方は・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・アタリすらない。

1時間近く居ましたがダメでした。。

湾内ウロウロ・・・・・・・・・

オトトイの場所は餌師が入ってたんで、見える所から様子を伺いながら釣ってました。。

・・・・・・・なんかHIT!!

IMG_1114.JPG
 15cmメバル。


 カメラ → リリース。。


この時点で23時過ぎ。

餌師帰っていったので、侵入・・・・・・・

1投目から強烈なのがHIT!!

・・・・・・・エラ洗い・・・・・・

・・・アジ用にドラグゆるめにしてたんでドラグでまくり・・・・

・・・・ドラグを締めてると・・・・・・ラインブレイク爆弾

ちょっと見えたんですが推定50cmくらいのシーバス。

最近結構やられてますふらふら

僕に4lbラインで上げれる技術はありません犬

まぁ気を取り直してアジ!!

IMG_1115.JPG

今日もいました〜るんるん

でもオトトイとちょっと違う・・・・・

ヒットするのは足下ばかり。

普通に続くんですが、とことんに足下。。。

餌師が集めてたからか??

ヒットして、即上がってくるんで釣味もクソもないたらーっ(汗)

ちょっと横にずれてみると・・・・・

IMG_1117.JPG
 これが連発します。全部15cm程度。

 かなり高活性の様。。

 カメラ → オールリリース。

IMG_1116.JPG
 アメフラシ??

 こんなのも釣れました。

 カメラ → リリース。

IMG_1120.JPG 後で気づいたんですが

 壁際見るとこんな感じで

 そこら辺ウジャウジャいました犬

 周りの黒いのはイソギンでしょうね

そうこうしてると潮位も満潮。

この時間帯は、足元じゃなくてもアジ釣れるようになり、釣味も楽しませてもらいました。

イソメワーム切らし・・・・イソメワームの枝部分で・・・・

普通に釣れる・・・・・・・

IMG_1122.JPG

AM1時半くらいからアタリが減っていったので、2時前には撤収しました。。

今回の釣果

IMG_1124.JPG

アジ15〜20cm × 28。

翌日に出して捌いたんで、ちょっと色が変わってます。

今回は胃袋の中、マキエのアミがギッシリでした犬

IMG_1126.JPG   IMG_1131.JPG
      普通にアジ刺                    アジにぎり

IMG_1132.JPG   IMG_1137.JPG
        骨センベイ                    鯵茶漬け

IMG_1141.JPG   IMG_1139.JPG
       アジで海鮮丼                    鯵天茶漬け

1日置いて、プリプリ感は多少落ちてましたが、どれもおいしく頂けましたいい気分(温泉)


湾内、足場が良くて釣りやすくて、ラクでいいですいい気分(温泉)

もう何度か、ここのアジゴ楽しみたいです。

小さいけど、ウマいし楽しいかわいい



下のアジングボタン。できれば1クリック、お願いします。

1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。

アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

最後まで見て頂き、本当にありがとうございました。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)


支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥1512 餌¥0 計¥1812

収益:アジ小¥100×28=¥2800 計¥2800

収支:+¥988
posted by ぶたまん at 01:14| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

満たされた〜

26日(日)の夜です。

いつも見ているYahoo!の天気予報を見ていると・・・・21〜AM6時くらいまで風が弱そうひらめき

でも「波3m※うねりを伴う」が気になる・・・・・→ 出撃!!パンチ

翌日仕事もなく、1週間まともな(コンディションが)釣りができてなかったので、

とにかくチャンスがあれば海。。

23時前、目的の東のグゥ漁港に到着。

風・・・・・・弱いるんるん

急遽だったので、今日は最終兵器の邪道くんもなし。

得意のジグヘッド2gにワームをセットし、外洋から覗いてみました・・・・・

怖すぎるふらふら

ほぼ満潮だったので潮位が高く、うねりがあるため、

奥行きのあるパワーがありそうな波が、押し寄せてきてて・・・・

なんか怖い・・・・テトラが動かされそうな怖さ・・・・

でも上の方から数投・・・・・釣りにならん犬

湾内ウロウロ・・・・・・

時間帯の問題かもしれませんが、人少な・・・・湾内5人くらい・・

1時間くらいウロウロ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・exclamation

IMG_1073.JPG


アジおるとこ発見!!!

1投目から好反応グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

色々リトリーブパターン試し、表層〜中層あたりの気持ちスローが好反応と分かり・・・・・

連発・・・・・連発・・・・・連発るんるん

でもサイズは15〜20cmとマメサイズ。。

底の方にデカイのおらんかな〜・・・・とか考え色々試してみますが・・・・無反応犬

ヒットレンジを外すと、面白いくらいに無反応でした。

レンジを戻すと再び好反応。。

「こんな違うんや〜」とか一人思いながら、色々実験しました。

今回も、「前アタリ」ちゃんと感じとれました。

「前アタリ」でうまくアワセられると・・・

IMG_1074.JPG こんな感じでフッキングし

 ほとんどバレない。

 という事が分かってき・・・面白いるんるん

これも色々実験できました。。

アワセが遅れた感じも分かり、一人で「これバレる」・・・・・「ほらバレた」みたいな

逆に、「これいいとこ掛ったバレん」・・・・・「ほらっ」というのも

たまには「あれ?」っていうのもありましたがたらーっ(汗)

その後、ワーム実験しました。

それまで、ガルプ汁付イソメワームだったんですが・・・・・・

IMG_1077.JPG

 こんなワームや

IMG_1079.JPG

 こんなワーム等々・・・・・

この実験で感じたのは・・・・細長くて柔らかいのが好きな様。。

結果・・・・・・・・・

イソメワーム最強 → 「邪道くん」超最強。という事ですね。

他のワームでも釣れない事はないんですが、喰いが全く違います

色々試してる途中・・・・・・

今までにない引き・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・


IMG_1081.JPG

初カマス ゲット!!

「たまに釣れる」というのは聞いてましたが、今年初カマス。嬉しい外道くんでした。

IMG_1082.JPG
 気が付くとクーラーは


 こんな感じになってました犬

AM2時をまわり、ワーム実験を繰り返していると、だんだん反応が薄くなってきました。

イソメワームに戻しても反応がなくなり・・・・・周りを見ると、潮位もかなり下がってたんで

ここまでか。。と、AM2時半過ぎに撤収しました。。

今回の釣果

IMG_1083.JPG

カマス 27cm×1 アジ 15〜20cm×30。

実験しなければ数はまだ行けたかも・・・・邪道くんがあれば大爆発だったはず・・・・・

IMG_1088.JPG 釣具を洗ったり片付けしてから

 アジ6匹だけ 

 AM4時半頃ビールと一緒に頂きました。。

 →  眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

翌日昼に起き。

残りの調理開始!!

アジの胃袋から・・・・・・

IMG_1090.JPG 今回、邪道くん一切使ってませんが・・・

 ほとんどのアジからこれが出てきました。

 面白い事に・・・・・

 マキエのアミは一切出てこなかったです。。

これで、邪道くんとイソメワームの人気の理由が、自分の目を持って理解きました。

ちなみにこのベイト、だいたい1〜2cmの大きさです。

それから・・・・・アジ三昧+カマス楽しませてもらいましたかわいい

IMG_1097.JPG   IMG_1094.JPG
      普通にアジ刺                    骨センベイ

IMG_1093.JPG   IMG_1105.JPG
     カマスの塩焼き               アジの天ぷら(身のみ)

IMG_1112.JPG   IMG_1098.JPG
         ヅケ丼                       アジ茶漬け

IMG_1108.JPG
 これNewです。

 アジの天ぷら茶漬け

 全然アリなアジです。

余す事なく、全部おいしく頂きました。。久々揚物した・・・・

今回、色々収穫があり、久々に「釣」、「食」、共に満たされましたいい気分(温泉)



下のアジングボタン。よかったら1クリック、お願いします。

1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。

アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

最後まで見て頂き、本当にありがとうございました。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)


支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥0 餌¥0 計¥300

収益:カマス中¥450 アジ小¥100×30=¥3000 計¥3450

収支:+¥3150
posted by ぶたまん at 01:59| 福岡 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

4キャスト中3回

昨日の夜の話です。

風が弱まっているのを感じ、我慢できず雨覚悟で行ってきました。

オトトイ潮干狩りついでの釣りで、余った邪道君を

IMG_1059.JPG こんな感じでペットボトルに

 海水入れて冷蔵庫IN。

 してたんですが・・・・

ピンピン生きてました・・・・余った時はこれで使えます。。

これを手に東のN漁港へ・・・・

19時半頃到着。車が4〜5台。

予想通り雨雨、降ってきてました。

パラパラだったので構わず準備し突撃爆弾

風も弱めで、満潮前。メチャメチャ釣れそうな気分でカナリ期待しながら開始・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

IMG_1072.JPG


こればっか犬

4キャスト中3回は付いてきます。

海中これだらけの様です。。

良く考えると、防波堤を歩いて行く途中いっぱい放置されてました・・・こういう事ひらめきバッド(下向き矢印)

アタリもとれず、ひたすら海藻爆釣犬

雨脚は強まるばかり・・・・風も出てき・・・・・

でもなんとか・・・・・・・

IMG_1070.JPG


足元付近でこんなの釣れましたが・・・・・15cmちょっと犬

カメラ → リリース。

20時半過ぎに撤収しました。


記事にする程でもない内容でしたが、ネタがないので(T_T)

今日、明日も風強そうやし、荒れてそうですねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



毎度恐縮ですが、できれば1クリック、お願いします。

1日に1クリックだけ反映しますので1回だけ押して頂ければ幸いです。

その他ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


いつも最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。



今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)


支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥0 餌¥0 計¥300

収益:計¥0

収支:−¥300
posted by ぶたまん at 17:11| 福岡 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

ヒガリング

昨日は、いつもの4人(ジブリング+Tくん+ネコFさん)で和白干潟にて潮干狩リング。

15時前が干潮という事だったので、14時前くらいには着きたかったんですが、

間に合わず、15時過ぎに到着。

IMG_1045.JPG


早速開始・・・・・・・

IMG_1569.JPG


僕一人、短パンにビーチサンダルでウエーディング(投げ釣り)・・・・・たらーっ(汗)

開始10分くらいで何か強烈なのが掛り・・・・・手前5〜6mまで寄せたんですが犬

2セット×5枚 ¥180の投げ釣りセットだったし、針持って逝かれました。

30分くらいやったんですが、アタリはその1発だけ。。

ハゼでもおるかと思ったんですが・・・・・・自分の足元見るとクラゲががく〜(落胆した顔)

ソッコウで岸へ撤収しましたあせあせ(飛び散る汗)

メインテーマの潮干狩りへ・・・・・

IMG_1047.JPG 天然アオムシゲット・・・・

 カメラ → リリース。

 ほじくったらいるんですね・・・

更には・・・・・・

IMG_1049.JPG 何かしらテッポウエビ。。

 これ海水魚ショップで買うと・・・

 ¥1000〜2000するんです。。

穴掘って小さいハゼと共生して可愛らしいですが・・・・

カメラ → リリース。

メインの方ですが・・・・・

IMG_1050.JPG

2時間くらいでこんな感じです。

普通に獲れます。。ただビーチサンダルはやめた方がいいです・・・

足元カキのカラだらけです爆弾



Fさん実家暮らしのため半分くらい持ち帰り。。

ジブリングとTくんで

IMG_1060.JPG


IMG_1062.JPG ↑3人で食べるには十分。

 ← おまけ。。

 スーパーで真アジ2匹で¥480。

 スーパーっぽい色してます。

IMG_1063.JPG


IMG_1065.JPG ↑Tくん特製酒蒸し。

 ← おまけ。左端はハマチです。

 これ2皿できました。

更に・・・・・・・

IMG_1067.JPG パスタに。

 久々に貝食べましたがウマかったです。

 3人で楽しく美味しく頂きました。



昨日も風が激しかったです。。

そろそろアジメバ逝きたいんですが・・・・・・

今日は雨があやしいですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)・・・・・・



よかったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

最後まで見て頂き、ありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

一応釣りしたんで・・・・

支出:交通費(ガソリン)¥0 道具¥0 餌¥200 計¥200

収益:ぼーずまん 計¥0

収支:−¥200
posted by ぶたまん at 10:47| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

魚の痛点

波風激しい日々が続いてますね。。

釣欲がどんどん溜まっていってます。

釣った魚でうまい魚といえば? アンケート投票。左下によけさせて頂きました。

たくさんご回答頂き、本当にありがとう御座いました。


新しいの作ってみました。

疑問に思っていた魚の痛点。

よく魚には痛点がないと言われますが、実際のところどうなのだろう?と・・・・

また、みなさんどう思われてるんだろう?と・・・・・・

釣り人の都合のいい解釈だとか・・・・・生物学的に痛点はないとか・・・・

魚にはしゃべる口がないので、わからないですよね。

メバル、アラカブなど生命力の強い根魚系は、持って帰るとまだ生きてる事が多々・・・・

首を刎ねる瞬間は、心地いいものではないです・・・・

命を頂くという事は、そういう事だという覚悟はあります。

また自分で命を奪ったという事を認識し、感謝して頂くのですが・・・

責めて痛みを感じていなければ・・・なんて都合のいい事を考えてしまっています。

みなさんはどうお考えかと・・・・・

もし宜しかったらお答え頂ければ、幸いです。



よかったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1回だけ押して頂ければ幸いです。
その他ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこちらクリックお願いします。
  ↓
ソルトルアー

いつも最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
posted by ぶたまん at 12:01| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。