餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年04月22日

真の鯛茶漬け

今日もちょっと海行ってみました。

予報で風強いし、波も高い分かってはいたものの夜になると衝動に駆られ・・・・・

東のN漁港。。

20時過ぎ到着。

予想通り大荒れ。。。釣り人ゼロ。

でも来たからには竿を出さずに帰る訳には・・・・・湾内から少しずつRUN&GUN・・・・

先っちょまで辿りつくも釣りにならず。。

海藻が大量に彷徨ってたようで、そればっかでした。

30分くらいで終了犬

記事にする程でもない内容でした。

帰りにスーパーで・・・・・・

IMG_1038.JPG

天然鯛 約40cm ¥500 刺身用 ゲット!!

釣れなくてもウマい魚が、食べたい。

捌くのもまた一つの楽しみです。。

IMG_1041.JPG

オール 刺身。。。。。

IMG_1044.JPG

真の鯛茶漬けぴかぴか(新しい)

スーパーで買ったわりに意外とプリプリしてました。

ボーズなのはいいんですが、じっくり釣りをしないと欲求が満たされずに禁断症状が・・・・

ネットで釣り検索しまくったり・・・

自宅で無駄にリールを回したり・・・・ラジバンダリ・・・・



良かったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

最後まで見て頂き、ありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥0 餌¥0 計¥0

収益:ボ〜ズ 計¥0

収支:−¥300
ラベル:福岡東の海
posted by ぶたまん at 00:39| 福岡 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

日曜のサビキング。

18日の夕方です。

またまたネコメンFさんに誘われたので、夕方から行ってきました。

基本Fさんは穴釣りか、投げ釣りなんで、穴釣り目当てでグゥへ・・・・

18時半頃到着。。

土曜の夕方。予想通り大盛況。。

お目当てのポイントはエギンガーにアジンガーに・・・・・

諦めていつも余りやらない所で。。

まだアジメバやるには早そうだったので、邪道温存してワームでボチボチ探って行きました。

19時回って暗くなり始めた頃に・・・・・・・

アジHit!!・・・・・前アタリという前にひったくられた感じでした。

・・・・・・・・・・・写真撮ってなかったですたらーっ(汗)

19時半過ぎ、まだまだ邪道ケチってたんですが・・・・

むしろワームで「前アタリ取って釣りたい」とか考え・・・・

・・・・・とFさん、ライト持って来てなかった様で釣りにならず・・・・

車に載っているジブリング用に買った帽子のツバにつけるヤツ貸してあげようと車へ・・・・

Fさん「釣れんねぇ〜 移動しよっか?」

更に東へ・・・・・・前にデカカブ釣ったとこへ。

20時過ぎ到着。

週末なのに釣り人ゼロ。。しかもいつもに比べ、波風共に弱・・・・ただ下潮。

ここは河口近くで、断然上潮がいいんで微妙かも・・・・

温存していた邪道を出し開始。。

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・やっぱり微妙。。

30分くらい投げ込んでいると・・・

ピクピク・・・・・・合わせを入れると・・・・・Hit!!

強烈に持って行かれる・・・・・・

そして・・・・・・・エラ洗い・・・・・終了犬

飛んできたジグヘッドが フニャ〜 っと逝ってました。

確かにヤワヤワメバル弾丸だったですが、デカメバルくらいなら余裕でいけたんですが・・・

気を取り直して、シッカリフック「SOAREの2g」にチェンジ・・・・

・・・・・・・・・Hit!!

・・・・・・・小さそうだがまぁまぁの引き・・・

IMG_1008.JPG

まぁキープしてもいいサイズか・・・・・と思ってたんですが・・・・

その後、根掛りし最後の「SOAREの2g」ロスト・・・

投げ釣りFさんも、ボーズで根掛り連発に心が折れてたんで

21時半くらいで撤収しました。

今回の釣果

IMG_1010.JPG

マメアジ×1 メバル16cmしかなかったですバッド(下向き矢印)

IMG_1012.JPG

これだけしか刺身とれずバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

帰路で考えてたんですが、翌日早朝リベンジ(ワンマン)。。



→ AM3時半起床晴れ

目指すは東のN漁港。

AM4時半頃到着。。

先行者アジンガーが2人いらっしゃいました。

隣10mくらいに入り、今回は邪道なし。

ジグヘッド2gにワームで探り・・・・・・

まだ感触覚えていた様で、微妙なアタリが分かる・・・・

・・・・・・・・Hit!!

IMG_1013.JPG

アジ〜〜〜かわいい

でもちょっとシブめな様です。

アタリもポツポツしかとれず、隣のお二人もポツポツしか上がってない様。。

ひさびさにこんな外道も・・・・

IMG_1015.JPG

久々に顔見ましたが、ブリブリ文句言ってました・・・・カメラ → 海へポイッダッシュ(走り出すさま)

あとアジ2本追加できましたが、5時半くらいでもうすっかり明るくなってしまい・・・

IMG_1016.JPG   IMG_1018.JPG

ミニサイズアラカブしか釣れなくなってきました・・・・・カメラ → リリース。

更には、エギンガーやら、遠投サビキング(こちらある意味キング)やら現れ始め・・・

僕と先行者のお二人アジンガーの間からお構いなしに、被せて左へ右へ(遠投サビキング)

それが現われて、すぐお二人アジンガー帰って行かれてました。

3つ4つ隣のエギンガーおじさんは怒って「ていっ!!むかっ(怒り)とか叫んでましたが・・・

キング一向にお構いなし・・・最強でした。。

更には、僕の上に投げ釣り師が現れ、テトラの上からラインがタラ〜。。。

さすがに撤収しました。

IMG_1019.JPG テトラの上に上がると・・・湾内釣り人だらけ

 30人は余裕で超えてました。

 日曜の朝は行くもんじゃないですね。

 ある意味面白かったですがたらーっ(汗)

今回の釣果

IMG_1021.JPG

アジ18〜19cm×3 バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

IMG_1023.JPG

ヅケ丼で頂きましたかわいい

まだまだ邪道パワーに頼らないとダメなのかもしれません。。

ワームで爆れれば、更なるレベルアップ。と思っているんですが・・・食べる分は確保したいたらーっ(汗)

日々修行です。


できれば1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

最後まで見て頂き、ありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

※今回2釣行分

支出:交通費(ガソリン)¥600 道具¥0 餌¥400 計¥1000

収益:メバル小¥300 アジ小¥100×4=400 計¥700

収支:−¥300
posted by ぶたまん at 00:26| 福岡 | Comment(10) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

レベルアップ!!

昨日の釣行です。

昨日は、ネコメンFさんに釣りに誘われていたんですが、Fさん夕方急遽行けなくなったとの事で・・・・・

ワンマン志賀島。最近行ってなかったので、調査。という名目で。。

デカテトラのポイントですが、18時半頃到着。。

風強っ!!

予報では、北風、風速4mという事だったですが、ここのポイントは北側が海なので

モロに強風。。

とか思いながらも着々と準備し・・・・向かい風になるポジションで、ジグヘッド2g+邪道くん。

浮遊ゴミ?藻?が大量に浮いていて、やたら引っかかるふらふら

辺りもだいぶ暗くなって来て、エギンガーの皆さんがちょくちょく現れ始めました。。

だいぶ海面を掃除させて頂きました。。

一番の大物がこれ。。

IMG_0975.JPG

メバルならぬ、メカブ?手(チョキ)

1m近くありました。。

浮遊物に負けずに粘っていると・・・・・・・

ガコッ!!・・・・・・

・・・・・・・・・・・・いつもの強烈な引き。。

IMG_0974.JPG

ここにもいらっしゃる様です。

デカメバル。25cmちょっと足りんくらいか。

いらっしゃる様ですが、浮遊物だらけで釣りにくいし、アタリもほとんどない。。

その後、足元ふきんで・・・・・・

IMG_0978.JPG 15cm程度メバル。。

 カメラ → リリース

少しウロウロしてみようと、テトラの上に上がってみると、エギンガー5、6人。。

かなり高い防波堤の上から釣りにくそうですが・・・・パッと見釣れてる感じではなかったです。

ウロウロしながら → 車へ。

IMG_0980.JPG 途中湾内で、こんなのが来ました。

 15cm前後メバル。

 カメラ → リリース。

車に戻ると21時過ぎ。

アジが釣りたい(食べたい)。

帰る途中のN漁港へ・・・・・・

21時半過ぎに到着。

真っ暗 + 釣り人ゼロ・・・・・・ちょっと怖い。

でも、アジ釣りたい(食べたい)。

先っちょ付近へ。

IMG_0981.JPG   IMG_0982.JPG

IMG_0983.JPG   IMG_0986.JPG

IMG_0990.JPG オールリリース。。

 アジ釣りたい(喰いたいちっ(怒った顔))

 おらんの???

と諦めかけていると・・・・・・・・・

IMG_0984.JPG

アジー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるん

できれば、あと3匹はほしい!!

と・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_0987.JPG

アジグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

それから、ちょっと遠めのみを狙えば、アジがいらっしゃる。というのが分かり。連発。。

そんな中、ある事に気が付きましたひらめき

アジングされる方で少しやり込んでる方は、「前アタリ」という言葉を

良く使われると思うんですが・・・・「アジがジグヘッドを吸い込む感じ」らしいですが・・・・

それを感じるには、チューブラーだどかの高感度のロッドと高感度ライン必須だとか・・・・

僕の¥2980ロッドでは、感じ取れない物だと諦めていたんですが・・・

たまに、わずかに感じる違和感で合わせると、フッキングという事はあってました。

今回、数釣りしている途中、ロッドにまで伝わらないラインのわずかな振動が、

何となく分かる様になってきましたひらめき

その振動で合わせを入れるとフッキング!!というパターンで釣れる様に。

これが「アジングの更なる深み」という所なんでしょうか、その後とにかく夢中になり

ラインに全神経集中。。ここまで集中して釣りをした事はなかったです。

でも今まで取れなかったアタリが取れる。。面白くてしょうがなかったです。

かなり足元ポチャもありましたが、

IMG_0994.JPG

気が付くと23時まわっており、ジブリングから心配TELも入ってたので、撤収しました。

今回の釣果

IMG_0994.JPG

メバル 24cm アジ16〜20cm×14。

IMG_0996.JPG   IMG_0997.JPG

IMG_0999.JPG いつものごとく

 全刺身 + お茶漬。

 まだまだ飽きんです。


今回、取れる様になったアタリが「前アタリ」なのかは、よくわかりませんが、

僕的には、また一つレベルアップできた様な気がします。。

次回までこの感覚を忘れなければいいですが・・・・・日々修行です。



良かったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1回だけ押して頂ければ幸いです。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

最後まで見て頂き、ありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥0 餌¥300 計¥600

収益:メバル大¥1000 アジ小¥100×14=1400 計¥2400

収支:+¥1800
posted by ぶたまん at 16:29| 福岡 | Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

激安!!

IMG_0950.JPG

IMG_0948.JPG 釣果!!ではないです。

 先日、北九(若松)のスーパーにてゲットした。

 鹿児島産キハダマグロ50cm ¥398

ほんとは山二の醤油を探しにスーパーに寄ったんですが、思わぬ収穫でした。

おかげさまでマグロ三昧を堪能させてもらいました・・・・たったの¥398でるんるん

IMG_0952.JPG

マグロにぎりに・・・・・・・・・

IMG_0960.JPG

刺身に、ネギトロ・・・・・・・・

IMG_0963.JPG 頭を焚いてダシを抽出・・・・・

 何でもとりあえずやってみてます・・・・・

      ↓

IMG_0962.JPG

マグロ茶漬けいい気分(温泉)

マグロ独特のダシが出てました・・・・マイルドな感じで全然アリです。

これ全部¥398で堪能できました。。。

自分で釣った魚みたいなプリプリ感はないですが、十分楽しめました。。


よかったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1回だけ押して頂ければ幸いです。
その他ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこちらクリックお願いします。
  ↓
ソルトルアー

最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。
posted by ぶたまん at 14:45| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

カビング??

前回に続き・・・4/12(日)の釣行です。

この日もたまたまネコメンFさんに日中の釣りに誘われたので、

T君も誘い更にFさんの連れのAさんも含め4人でグゥの隣漁港へ。。

サンマの切身を用意し、日中は穴釣り → 夕方からアジメバ作戦。

途中、香椎浜から奈多へ抜ける橋にて

IMG_0898.JPG 潮干狩リングの様です。

 橋が渋滞まではいかないですが、

 カナリ車コミコミでした。

15時頃釣り場に到着してみると・・・・・・

IMG_0900.JPG 赤潮大量雷

 しかし釣り人もまぁまぁいる感じ

IMG_0902.JPG 更には・・・・・・・

 分かりにくいですが体育会系部活みたいな集まりが

 次々に身投げしてました。。

とりあえず穴釣りから・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・全くです。

カナリウロウロしてみましたが1度もアタリが取れず1時間経過・・・・

するとFさんからTELがあり、「帰らんといかんくなった」

という事で、全員ボーズのまま終了。。

→ Tくんと昨日の東のポイントへ・・・・・・

IMG_0907.JPG 18時半頃到着。。

 まだちょっと早い感じだったので

 邪道を温存しワームで探っていきました

20時まわってきたところで・・・・・・

・・・・・・Hit!!

昨日のヤツラの感じです・・・・・

・・・・・・・・・・・犬

バレ〜バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

と横でTくんHit!!

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

IMG_0909.JPG 20cmUPのアラカブ(カサゴ)

 正体??

 の割にサイズがもう少し・・・

温存していた邪道をセットし・・・・・

10投くらいしていると・・・・・・

ガツン!!ときました!

・・・・・・・・・・・・・犬

思わず「なんで?!」と声が出る始末バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

横でTくん

IMG_0916.JPG メバル15cm前後。。

 キープしたいみたい・・・・・

 しかたなくキープ。。

僕はフックサイズを上げ続投。。

ここは岩に海藻モジャモジャ更には水深も恐らく届く範囲で2〜3mくらいしか無さそう

気を許すとすぐに根掛り、邪道が取れるかラインが切れるか。。

・・・・・・・30分くらい投げ込み・・邪道切れ・・・・ふらふら

ワームをセットし続投。。

すると5投目くらいで・・・・・・ガツン!!

・・・・・・まぁまぁな引き・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_0915.JPG 25cmくらいのアラカブ。

 コイツラという事?でしょう。。。

 という事は引きの感じからしてまだまだデカイのがいる。。

続投すると・・・・・1投目でHit!!

・・・・・・さっきのと比べ物にならないくらい強烈に引く・・・

根に入られない様にと強引にやりとりしていると・・・・

水面でバシャバシャ!!・・・・・・ピーンとジグヘッドが飛んできました犬

エラ洗いやし・・・・シーバスやん犬

こういうのもある様です。。

その後、続投するもアタリがなくなり、潮も満ちてきて膝下ビチョビチョバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

22時前に撤収しました。。

  今回の釣果

IMG_0930.JPG      IMG_0931.JPG

アラカブ 21cm 25cm メバル16cm(やっぱ小さかった)

IMG_0936.JPG オール刺身。。

 アラカブ久々でした。

 メバルよりちょっとクセがありますね。。

IMG_0938.JPG カブ茶漬けいい気分(温泉)卵付きかわいい

 ダシもメバルよりいいのが出ます。

 なかなか絶品かわいい

今回一応、リベンジは果たせたんですが、デカバラシ3発。ふらふら

まだまだ修行して、挑みますパンチ



よかったら1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1回だけ押して頂ければ幸いです。
その他ソルトルアー関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

携帯の方はこちらクリックお願いします。
  ↓
ソルトルアー

最後までご覧頂き、本当にありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

支出:交通費(ガソリン)¥0 道具¥400 餌¥325 計¥725

収益:アラカブ大¥1200 アラカブ中¥600 メバル小¥300計¥2100

収支:+¥1375
posted by ぶたまん at 00:18| 福岡 | Comment(4) | TrackBack(0) | メバリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。