18日の夕方です。
またまたネコメンFさんに誘われたので、夕方から行ってきました。
基本Fさんは穴釣りか、投げ釣りなんで、穴釣り目当てでグゥへ・・・・
18時半頃到着。。
土曜の夕方。予想通り大盛況。。
お目当てのポイントはエギンガーにアジンガーに・・・・・
諦めていつも余りやらない所で。。
まだアジメバやるには早そうだったので、邪道温存してワームでボチボチ探って行きました。
19時回って暗くなり始めた頃に・・・・・・・
アジHit!!・・・・・前アタリという前にひったくられた感じでした。
・・・・・・・・・・・写真撮ってなかったです

19時半過ぎ、まだまだ邪道ケチってたんですが・・・・
むしろワームで「前アタリ取って釣りたい」とか考え・・・・
・・・・・とFさん、ライト持って来てなかった様で釣りにならず・・・・
車に載っているジブリング用に買った帽子のツバにつけるヤツ貸してあげようと車へ・・・・
Fさん「釣れんねぇ〜 移動しよっか?」
更に東へ・・・・・・前にデカカブ釣ったとこへ。
20時過ぎ到着。
週末なのに釣り人ゼロ。。しかもいつもに比べ、波風共に弱・・・・ただ下潮。
ここは河口近くで、断然上潮がいいんで微妙かも・・・・
温存していた邪道を出し開始。。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・やっぱり微妙。。
30分くらい投げ込んでいると・・・
ピクピク・・・・・・合わせを入れると・・・・・
Hit!!強烈に持って行かれる・・・・・・
そして・・・・・・・エラ洗い・・・・・終了

飛んできたジグヘッドが フニャ〜 っと逝ってました。
確かにヤワヤワメバル弾丸だったですが、デカメバルくらいなら余裕でいけたんですが・・・
気を取り直して、シッカリフック「SOAREの2g」にチェンジ・・・・
・・・・・・・・・
Hit!!・・・・・・・小さそうだがまぁまぁの引き・・・
まぁキープしてもいいサイズか・・・・・と思ってたんですが・・・・
その後、根掛りし最後の「SOAREの2g」ロスト・・・
投げ釣りFさんも、ボーズで根掛り連発に心が折れてたんで
21時半くらいで撤収しました。
今回の釣果マメアジ×1 メバル16cmしかなかったです

これだけしか刺身とれず


帰路で考えてたんですが、翌日早朝リベンジ(ワンマン)。。
→ AM3時半起床

目指すは東のN漁港。
AM4時半頃到着。。
先行者アジンガーが2人いらっしゃいました。
隣10mくらいに入り、今回は邪道なし。
ジグヘッド2gにワームで探り・・・・・・
まだ感触覚えていた様で、微妙なアタリが分かる・・・・
・・・・・・・・
Hit!!アジ〜〜〜

でもちょっとシブめな様です。
アタリもポツポツしかとれず、隣のお二人もポツポツしか上がってない様。。
ひさびさにこんな外道も・・・・
久々に顔見ましたが、ブリブリ文句言ってました・・・・

→ 海へポイッ

あとアジ2本追加できましたが、5時半くらいでもうすっかり明るくなってしまい・・・

ミニサイズアラカブしか釣れなくなってきました・・・・・

→ リリース。
更には、エギンガーやら、遠投サビキング(こちらある意味キング)やら現れ始め・・・
僕と先行者のお二人アジンガーの間からお構いなしに、被せて左へ右へ(遠投サビキング)
それが現われて、すぐお二人アジンガー帰って行かれてました。
3つ4つ隣のエギンガーおじさんは怒って
「ていっ!!
」とか叫んでましたが・・・
キング一向にお構いなし・・・最強でした。。
更には、僕の上に投げ釣り師が現れ、テトラの上からラインがタラ〜。。。
さすがに撤収しました。

テトラの上に上がると・・・湾内釣り人だらけ
30人は余裕で超えてました。
日曜の朝は行くもんじゃないですね。
ある意味面白かったですが
今回の釣果アジ18〜19cm×3


ヅケ丼で頂きました

まだまだ邪道パワーに頼らないとダメなのかもしれません。。
ワームで爆れれば、更なるレベルアップ。と思っているんですが・・・食べる分は確保したい

日々修行です。
できれば1クリック、お願いします。
1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。
アジング関連ブログも見れます。
↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。

携帯の方はこっちをクリックお願いします
↓
アジング最後まで見て頂き、ありがとうございます。
今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)
※今回2釣行分
支出:交通費(ガソリン)¥600 道具¥0 餌¥400 計¥1000
収益:メバル小¥300 アジ小¥100×4=400 計¥700
収支:−¥300