餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2010年10月26日

復活の・・・・・

相変わらずN極とS極の磁界の回り(福岡東外洋エリア)徘徊してます・・・


最近はどちらかの極に引き寄せられてます。


アジ食べたくて。。


18日N極・・・・・夕マズメ。。


前日朝に様子見に来て、エサ師がボコボコの中、JH単体〜3gで話にならず(風+波で)ホゲバッド(下向き矢印)

だったので今回、今まで毛嫌いして使ってこなかったキャロリグ・・・

Mキャロなるものを使ってみました。。

良く分からずLタイプ(ロングスライド?)の7gに適当に1gのJH。。

JHは0.4gが基本という事みたいだったんですが

1g以下は持ち合わせていなかったのでたらーっ(汗)

というかロッドのルアーウエイト0.6g〜6gなんで2gもオーバーなんですけどね(笑)

前日の状況考えると4gとかじゃ飛びそうな気がしなかったのであせあせ(飛び散る汗)

まぁとりあえず使ってみようと、18時〜19時の1時間しか時間がなかったんですが・・・





・・・・・・・・・投げた感じ全然逝けそう(ロッドの負荷的に)





・・・・・・・ラインは2LBフロロなんですが、風に負けずにぶっ飛びるんるん




・・・・・・・・・・・・・・












・・・・・・・・・・・・













・・・・・・・・・












・・・・・・








10/18アジ


25前後GETかわいい


は、いいんですが・・・・やっぱりあんま好きではないですキャロふらふら


リグの問題とか引き方の問題とかあるんでしょうけど


今までやってきたJH単体のアジングより明らかに感度がバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

海が荒れ気味ってのもあるかもですが。。


アワセが遅れて悔しいバッド(下向き矢印)

一番の原因は腕でしょうけどバッド(下向き矢印)


今日の所は前アタリのカケラも感じれず、ヒッタクられて掛かった様なフッキングばかりバッド(下向き矢印)


でもまぁキャロがない事には釣りにならない状況でもあるわけで・・・・・・






微妙〜な感じで・・・・・・・





















何とか確保。。

10/18アジ板

23〜26×7尾


今まで2年程アジングやってきて常にJH単体1.5〜3gの間でどうにかやってきた??

というかどうにもならん時は諦めてたのか(自爆爆弾)

今まで避けてたんですが、ここにきてマジメにキャロリグ勉強しようと思いますあせあせ(飛び散る汗)

確実に幅は広がるでしょうし・・・・










とりあえず

10/18アジカル


カルパッチョが旨くて旨くてやめられませんかわいい

ちょっとオススメ自己満ソースをご紹介しときます。。

オリーブオイル + カボス汁 + 荒引き塩コショウ + ガーリック + バジル

これを目分量で味見しながら混ぜ×2してみて下さい(笑)テキト〜(爆)

(オ)一皿に掛ける分くらい※EXバージン (カ)半カット分を絞る (荒)多め、味見しながら

(ガ)(バ)百均とかに売ってる香辛料並の小さいビンのヤツ、一振り(ほんとにチョイ)

※この分量は僕の好みです。。

ちょっとレシピっぽいかもぴかぴか(新しい)

釣った魚も旨いんですけど、スーパーのイワシ(特にマイワシ)が個人的に最高(安いし旨い)


そして復活の・・・・・・・

10/18アジ茶

アジ茶漬け

シメの贅沢ですねいい気分(温泉)


・・・・・・・アジなかなか脂がのってきてるようですよ。

ちなみにベイトは・・・・・・・コマセ(笑)しか出てこんかったです。。








その後もちょくちょく様子見には逝ってるんです・・・・・・

写真がないので(=ボ爆弾)いつ逝ったか覚えてないんですけどたらーっ(汗)


基本的にはS極が好きなので、そっちばかりに引き寄せられてるんですが。


N極は常にエサ師がいい場所に張り付いてます・・・・・


逝ってみても覗いてUターン→S極という事になりがちなんですけど。。夜中逝けばいいかも・・・・


その後はナイスアジの確保できてませんバッド(下向き矢印)


今回の激荒れで何かしら磁界に変化があればいいですけどね。。。
ラベル:福岡東の海 アジ
posted by ぶたまん at 20:01| 福岡 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月21日

AM6:00前後

最近にしては、早めの更新ですあせあせ(飛び散る汗)

釣りに逝き過ぎてネタがたまってきたので、全然旬ではない内容たらーっ(汗)をあげていきます。。

10/10 Sの島 NEW地磯エリア・・・・・with Yさん

干潮付近で腰までNEW水しないと渡れない瀬に渡り・・・

・・・・・帰りは胸上まで浸かって帰りましたけどねたらーっ(汗)

でもかなりいい場所発見しました・・・

・・・オールラウンドアングラーのYさん曰くフカセでもクロとか逝けそうとの事。

AM5:30前後 スタートフィッシング〜

潮流も水深もそこそこありイイ感じでした・・・・・

僕は真っ先に『ここ』という場所にミノーから・・・・・





・・・・・・・・・・・・






・・・・・・最近アタリのAM6:00頃・・・・・





・・・・・・・・・・・







・・・・・






・・・・・・・・・それまで全く反応はなかったんですが・・・・・・





・・・・・・・・・・・・ゴンッ



ボッコシ合わせると何かしらが水面まで飛び出してきましたたらーっ(汗)



・・・・・・・ケッコウすんなり上がってき・・・・・・





10/10 ひらめ35
 
ソゲ(ヒラメ) 35cm前後


オカズ確保かわいい




と立て続けに何かしらHIT!!!!


・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・エラ洗い・・・・・・・・・あせあせ(飛び散る汗)







・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・しかもナイスサイズ・・・・・・・・








・・・・・Yさんいつもは持ってこないタモを伸ばしてくれ・・・・・・・







・・・・・・・70はあるんやない??・・・・・などと・・・・・・








・・・・・・・・・・頭の中ではもう・・・・まだこの前のが冷蔵庫やしどーしょーかな〜かわいい・・・・







・・・・・なかなかタモ入れできず・・・・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)






・・・・・・ルアーがタモに引っ掛かりロック・・・・・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)







・・・・・・・・・次の波をかぶって・・・・・・・










・・・・・???????・・・・・・・・









・・・・・・終了・・・・・・・・たらーっ(汗)






タモなかったらブチ抜いてましたけどね犬






Yさん超申し訳なさそう・・・・・・




前に先輩にヒラスズキのタモ入れミスられた事があったらしく・・・・・



その時の先輩の気持ちが初めて分かったそうです。。。




・・・・・・ヒラスズキやないですし・・・・ダイジョブス・・・冷蔵庫にまだ入ってますしあせあせ(飛び散る汗)




・・・・という感じでした。。





タモ入れ係のプレッシャー恐るべし・・・・・・勉強になりました。。。





それからYさんと立ち位置変わったりしてみましたが・・・・・・1バイトすらなく・・・・・





色々やってはみましたが・・・・・・・




10/10激タイ





こんな事が起こっただけでしたね。。。




10/10 ひらめ刺

贅沢に全刺しで頂きました。。。






10/14 S極漁港 AM2:00〜 ・・・・・アジ食べたい・・・・・







漁港の中・・・・・ウロウロしましたね・・・・・







JH2g+ガルプで・・・・・・・ウロウロ・・・・・・ウロウロ・・・・・・









でもネバッた甲斐がありましたね・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・








F1010001.JPG


終了。。。。


一応マイホーム漁港という認識ではあるんですが・・・・久々来たのに・・・・・バッド(下向き矢印)



隣の極では始まってるみたいだったので、こっちでもいけるやろ的な・・・・・

サクッと釣って1、2時間で帰ろうと思ってたんですけど・・・・・




気が付けばAM5時前・・・・・・・犬




Sの島方面に復讐の朝マズメ・・・・・・・パンチ







・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・











AM6:07・・・・・・・








10/14ひらめ

この前とかわらない35前後。。





6時半を過ぎて明るくなると、50mくらい沖で、単発ずつですがバシャ馬車バシャグッド(上向き矢印)




この前のスーパーナブラの再来かと、ソッコウジグで爆激爆弾







・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














・・・・・・・・・・・・・・

















10/14スレ










犬








・・・・・・・・・・・・・・・・・・











10/14コノシロ


何度やってもコイツ(コノシロ)しかも20〜ケッコウでかいし・・・・・フックはウロコマミレになるし犬




それでも、目の前でランカーシーバスがベイトを追い回す姿が見えたので、色々やってみましたが。。



一度だけリーダーからスパッとヤラレましたが、それだけでしたね。。。



何もしきらんかったです・・・・・勉強不足・・・・経験不足・・・・・腕不足・・・・・




AM7時前に撤収・・・・・・・・

















10/14ひらめカル

最近のマイブームのカルパッチョ・・・・・刺身よりウマイ(好き)かも。。。


まだ釣り逝ってるですけどねたらーっ(汗)

それなりに『』も喰らってますけど


とりあえずここらで切っときます。。。
posted by ぶたまん at 13:47| 福岡 ☁| Comment(14) | TrackBack(0) | ショアジギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

コラボリング

10/8(金)AM5:15 東の海 某サーフにて・・・・

前々からお互いのブログで交流があり、先日から御無礼しておりましたあせあせ(飛び散る汗)

某つよっさんと初めて同行させて頂きました。。

ネット交流 → アポありで計画的にお会いするのは初めてで、少し緊張しましたが。。。

・・・・・・・知的で愉快なブログの人柄そのままの方で、楽しい時間を過ごせましたかわいい


今回はサーフでウェーディングという事だったのですが、わたくし未だウェーダーを持っておりませんふらふら

→ 短パンウェーディングパンチ

対して、某つよっさん ウェットスーツ爆弾

・・・・・・・ウェーダーは浸水するので余り奥(前)に行けないとの事・・・・・・



→ まだ真っ暗なサーフへ・・・・・・・・

ランガンしながら、奥(横方向)の方まで行ってみようという事で・・・・・・・

実は初となるサーフウェーディング WITH 短パン爆弾

ウェットスーツでガンガンイケイケのつよっさんに何とかついて行ってましたが・・・・無理あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

腰まで入水したら、波で胸まであせあせ(飛び散る汗)

確かにウェーダーじゃ浸水必死・・・・幸い水は全然冷たく感じないし、慣れれば温かいくらいいい気分(温泉)

という事でこういう図式が・・・・・ ウェーダー < 短パン < ウェットスーツ

適度に温かく、クラゲもいないこのシーズンだけでしょうがね猫



釣りの方ですが・・・・・・・・

まだ薄暗かった時間帯、とりあえずミノー系投げてたんですが、

薄暗いながらも水面にベイトらしき波紋が見え出してきたので、

ピンポイントで攻め立てておりましたところ・・・・・・・




初にして、なにかしらHIT!!!!・・・・・・・・・




・・・・・・取りあえず追い合わせ2、3回ガツガツ入れてみましたが・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・走る走るあせあせ(飛び散る汗)







・・・・・・・・・・









・・・・・・・エラ洗いがないので、青物??・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・













・・・・・・自分の後ろまで走って行ったり・・・・・・・・・・・・









根も気にする事がない、この自由な感じのファイトがタマランかったですね














・・・・・・・・・












IMG_2556.JPG
SL12にて


胸ヒレ辺りにスレ掛かりだったので、エラ洗いできなかったのかと・・・・・・

二人で70は余裕であるね・・・・という事でしたが、

ショボイシーバス記録しかない僕にとっては確実に自己新ぴかぴか(新しい)

6時を過ぎ、明るくなってき、ベイトもカナリざわめいてきてましたが、ナブラができる程ではなく

あとが続かず・・・・・・・




ウェーダー着用のアングラーもチラホラいらっしゃましたが、改めて冷静に見てみると・・・・

話が戻るんですけど、

ウェーダーの方々はタイテイが波打ち際・・・・・そしてその先に 短パン 1名 ・・・・・・

・・・・・・更に飛び出して胸近くまで使ってるサーファー??みたいなロッド持った人たらーっ(汗)

やはり

ウェーダー < 短パン < サーファー犬


いやーーー本日は勉強になりました犬

本日仕事前の強制結構でしたので、7時過ぎにお先に失礼致しました。。。

つよっ様、本当にありがとうございました。。。そして今後とも宜しくお願い致します。。




例のお魚さんですが、当然お持ち帰り・・・・・夜までクーラーで放置してました・・・・

IMG_2619.JPG

今回初めてクーラーの限界(サイズ)を感じました・・・・

・・・調子に乗って更にデカイの買っても無駄でしょうけどたらーっ(汗)


検量猫

IMG_2613.JPG

本当は口閉じた状態で計るんでしょうが・・・・・・何分硬直して『開いた口が塞がらない』状態

IMG_2612.JPG    IMG_2616.JPG


78cm 円周率kg・・・・・・3.14

まぁ口閉じても75はあるかな・・・・と。。


この日から、毎日コイツを食べてます・・・・・・本日にしてまだ1/5身程残ってますけどたらーっ(汗)

IMG_2621.JPG
上手に三枚におろせなくて骨に残った身をかき集めて作った なめろう

IMG_2625.JPG
普通に刺身


IMG_2627.JPG
肉厚なカマ


IMG_2628.JPG
シバ茶漬け(スズキ茶漬け)

IMG_2634.JPG
ポン酢でタタキ


IMG_2639.JPG
スズキのホワイトソースなムニエル


IMG_2657.JPG
鍋にブチ込んでシャブシャブしてあげました




外洋シーバス文句なしにウマイし、上品な味で余り飽きもこない、素晴らしい食材ですかわいい
posted by ぶたまん at 09:58| 福岡 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | シーバス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

カニパターン?

ガラッとイメチェンしました。。

また暇があればイジろうかと・・・・・・

内容はそのままなので今後ともよろしくお願いします犬

釣り収支は・・・・・・どーなるんでしょう・・・・・・たらーっ(汗)








最近は、仕事前の朝マズメの短い時間で出撃パターン・・・・最近流行ってる朝練ってやつですか・・・

9/30 前回までおいしい思いをしている某所へ・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベイトが消えてますた犬










9/30アコウリリース

こんな高級なオサカナきますたかわいい50gジグにガッツリグッド(上向き矢印)

20cmちょっと・・・・・ちょっと迷ったけど帰してあげました。。














9/30 サゴシ52cm

あとこいつで終了。。。なかなかイイサイズ52cm犬

やっぱりイワシ消えてました・・・・・・・・・・・・

9/30 サゴシベイト

この通り・・・・・・胃袋これだけ・・・・・頭は??って感じですが猫

サゴシ最強

最強(西京)ですね・・・・・ご飯がすすむ × 

ちょくちょく食べ続けて、本日8日目にてやっと完食しました猫

その後、10/3にズブヌレで久々にホゲました。。やはりベイトの気配なし・・・・







10/5 夕マズメにて















10/5 アコウ28cm

大きくなって帰ってきてくれますたかわいい

アコウ(キジハタ 28cm)猫60gジグにガッツリ犬

相変わらずベイトの気配なし・・・・・

10/5 アコウ盛り

刺身と炙りで・・・・・・・・

お初に頂きましたが・・・・・・・ウマですね犬

メバル、カサゴとは一味違うのが良く分かりました。。

さすが高級魚ぴかぴか(新しい)



カナリ逝ってます・・・・・・10/6 朝マズメ・・・

もう例のおいしかった場所は捨てて・・・・はないですが、お休みする事にして新天地開拓に乗り出しました。。

今のシーズン、メジャーな漁港、サーフどこも人。人。人。やし・・・・・

初めは暗いし、恐いし、誰も助けてくれんし・・・・なんてビビッましたが・・・・

1、2回逝ってみれば、慣れるもんですね。。


一人暗いマイナースポットへ・・・・・・・


案の定誰もおらん・・・・真っ暗な中打ち寄せる高めの波・・・・・・・恐いのは恐いがく〜(落胆した顔)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・













・・・・・・・・・・・
















・・・・・・・











10/6 フッコ50cm

何とかこんなん出ました犬

最近頑張ってくれるフェイクベイツ12cmで、フッコ50cmかわいい

でも以上バッド(下向き矢印)




相変わらずベイトおらん・・・・・・

10/6 フッコベイト

胃袋こんなん出てきました・・・・・カニパターン?(爆)

イワシのカケラも入ってなかったですバッド(下向き矢印)


ちょうど食べ頃サイズでイイ感じでした。。
10/6 スズキカルパ

カルパッチョ


10/6 スズキ盛り

刺し盛り


外洋シーバスはお上品で、おいしいですかわいい

まだ半身残っとーしかわいい


まだまだ新天地を求めて邁進して逝こうと思いますパンチ

でもぼちぼちアジも気になる・・・・・・・犬


posted by ぶたまん at 19:17| 福岡 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ショアジギング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。