
釣りに逝き過ぎてネタがたまってきたので、全然旬ではない内容

10/10 Sの島

干潮付近で腰まで

・・・・・帰りは胸上まで浸かって帰りましたけどね

でもかなりいい場所発見しました・・・
・・・オールラウンドアングラーのYさん曰くフカセでもクロとか逝けそうとの事。
AM5:30前後 スタートフィッシング〜
潮流も水深もそこそこありイイ感じでした・・・・・
僕は真っ先に『ここ』という場所にミノーから・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・最近アタリのAM6:00頃・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・・・それまで全く反応はなかったんですが・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゴンッ
ボッコシ合わせると何かしらが水面まで飛び出してきました

・・・・・・・ケッコウすんなり上がってき・・・・・・
ソゲ(ヒラメ) 35cm前後
オカズ確保

と立て続けに何かしらHIT!!!!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・エラ洗い・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・しかもナイスサイズ・・・・・・・・
・・・・・Yさんいつもは持ってこないタモを伸ばしてくれ・・・・・・・
・・・・・・・70はあるんやない??・・・・・などと・・・・・・
・・・・・・・・・・頭の中ではもう・・・・まだこの前のが冷蔵庫やしどーしょーかな〜

・・・・・なかなかタモ入れできず・・・・・・


・・・・・・ルアーがタモに引っ掛かりロック・・・・・・・


・・・・・・・・・次の波をかぶって・・・・・・・
・・・・・???????・・・・・・・・
・・・・・・終了・・・・・・・・

タモなかったらブチ抜いてましたけどね

Yさん超申し訳なさそう・・・・・・
前に先輩にヒラスズキのタモ入れミスられた事があったらしく・・・・・
その時の先輩の気持ちが初めて分かったそうです。。。
・・・・・・ヒラスズキやないですし・・・・ダイジョブス・・・冷蔵庫にまだ入ってますし

・・・・という感じでした。。
タモ入れ係のプレッシャー恐るべし・・・・・・勉強になりました。。。
それからYさんと立ち位置変わったりしてみましたが・・・・・・1バイトすらなく・・・・・
色々やってはみましたが・・・・・・・
こんな事が起こっただけでしたね。。。
贅沢に全刺しで頂きました。。。
10/14 S極漁港 AM2:00〜 ・・・・・アジ食べたい・・・・・
漁港の中・・・・・ウロウロしましたね・・・・・
JH2g+ガルプで・・・・・・・ウロウロ・・・・・・ウロウロ・・・・・・
でもネバッた甲斐がありましたね・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
終了。。。。
一応マイホーム漁港という認識ではあるんですが・・・・久々来たのに・・・・・

隣の極では始まってるみたいだったので、こっちでもいけるやろ的な・・・・・
サクッと釣って1、2時間で帰ろうと思ってたんですけど・・・・・
気が付けばAM5時前・・・・・・・

Sの島方面に復讐の朝マズメ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
AM6:07・・・・・・・
この前とかわらない35前後。。
6時半を過ぎて明るくなると、50mくらい沖で、単発ずつですがバシャ馬車バシャ

この前のスーパーナブラの再来かと、ソッコウジグで爆激

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何度やってもコイツ(コノシロ)しかも20〜ケッコウでかいし・・・・・フックはウロコマミレになるし

それでも、目の前でランカーシーバスがベイトを追い回す姿が見えたので、色々やってみましたが。。
一度だけリーダーからスパッとヤラレましたが、それだけでしたね。。。
何もしきらんかったです・・・・・勉強不足・・・・経験不足・・・・・腕不足・・・・・
AM7時前に撤収・・・・・・・・
最近のマイブームのカルパッチョ・・・・・刺身よりウマイ(好き)かも。。。
まだ釣り逝ってるですけどね

それなりに『ボ』も喰らってますけど
とりあえずここらで切っときます。。。