餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2010年10月26日

復活の・・・・・

相変わらずN極とS極の磁界の回り(福岡東外洋エリア)徘徊してます・・・


最近はどちらかの極に引き寄せられてます。


アジ食べたくて。。


18日N極・・・・・夕マズメ。。


前日朝に様子見に来て、エサ師がボコボコの中、JH単体〜3gで話にならず(風+波で)ホゲバッド(下向き矢印)

だったので今回、今まで毛嫌いして使ってこなかったキャロリグ・・・

Mキャロなるものを使ってみました。。

良く分からずLタイプ(ロングスライド?)の7gに適当に1gのJH。。

JHは0.4gが基本という事みたいだったんですが

1g以下は持ち合わせていなかったのでたらーっ(汗)

というかロッドのルアーウエイト0.6g〜6gなんで2gもオーバーなんですけどね(笑)

前日の状況考えると4gとかじゃ飛びそうな気がしなかったのであせあせ(飛び散る汗)

まぁとりあえず使ってみようと、18時〜19時の1時間しか時間がなかったんですが・・・





・・・・・・・・・投げた感じ全然逝けそう(ロッドの負荷的に)





・・・・・・・ラインは2LBフロロなんですが、風に負けずにぶっ飛びるんるん




・・・・・・・・・・・・・・












・・・・・・・・・・・・













・・・・・・・・・












・・・・・・








10/18アジ


25前後GETかわいい


は、いいんですが・・・・やっぱりあんま好きではないですキャロふらふら


リグの問題とか引き方の問題とかあるんでしょうけど


今までやってきたJH単体のアジングより明らかに感度がバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

海が荒れ気味ってのもあるかもですが。。


アワセが遅れて悔しいバッド(下向き矢印)

一番の原因は腕でしょうけどバッド(下向き矢印)


今日の所は前アタリのカケラも感じれず、ヒッタクられて掛かった様なフッキングばかりバッド(下向き矢印)


でもまぁキャロがない事には釣りにならない状況でもあるわけで・・・・・・






微妙〜な感じで・・・・・・・





















何とか確保。。

10/18アジ板

23〜26×7尾


今まで2年程アジングやってきて常にJH単体1.5〜3gの間でどうにかやってきた??

というかどうにもならん時は諦めてたのか(自爆爆弾)

今まで避けてたんですが、ここにきてマジメにキャロリグ勉強しようと思いますあせあせ(飛び散る汗)

確実に幅は広がるでしょうし・・・・










とりあえず

10/18アジカル


カルパッチョが旨くて旨くてやめられませんかわいい

ちょっとオススメ自己満ソースをご紹介しときます。。

オリーブオイル + カボス汁 + 荒引き塩コショウ + ガーリック + バジル

これを目分量で味見しながら混ぜ×2してみて下さい(笑)テキト〜(爆)

(オ)一皿に掛ける分くらい※EXバージン (カ)半カット分を絞る (荒)多め、味見しながら

(ガ)(バ)百均とかに売ってる香辛料並の小さいビンのヤツ、一振り(ほんとにチョイ)

※この分量は僕の好みです。。

ちょっとレシピっぽいかもぴかぴか(新しい)

釣った魚も旨いんですけど、スーパーのイワシ(特にマイワシ)が個人的に最高(安いし旨い)


そして復活の・・・・・・・

10/18アジ茶

アジ茶漬け

シメの贅沢ですねいい気分(温泉)


・・・・・・・アジなかなか脂がのってきてるようですよ。

ちなみにベイトは・・・・・・・コマセ(笑)しか出てこんかったです。。








その後もちょくちょく様子見には逝ってるんです・・・・・・

写真がないので(=ボ爆弾)いつ逝ったか覚えてないんですけどたらーっ(汗)


基本的にはS極が好きなので、そっちばかりに引き寄せられてるんですが。


N極は常にエサ師がいい場所に張り付いてます・・・・・


逝ってみても覗いてUターン→S極という事になりがちなんですけど。。夜中逝けばいいかも・・・・


その後はナイスアジの確保できてませんバッド(下向き矢印)


今回の激荒れで何かしら磁界に変化があればいいですけどね。。。
ラベル:福岡東の海 アジ
posted by ぶたまん at 20:01| 福岡 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。