アジばっか食ってます。。
ほぼ毎日・・・・・・アホのように。
相変わらず夕〜夜の短時間限定で、晩飯確保の釣りに明け暮れております。
N極は場所がないだろうとS極ばかりです。。
手抜きにするつもりはないんですが、まとめてアップするとこうなってしまいますね

11/12
11/16
11/17
手抜き〜(爆)
毎回帰る前に、常夜灯下の快適ゾーンも5分〜10分チェックして帰るんですが、
マメ〜15cmくらいしかいないような・・・・釣りきらんのか。。

そして11/19
ちょっと浮気してN極の様子を見に逝ってみました。。夕マズメ1時間。。
ベイトがカナリざわついてて、テンション


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
似た様な写真ばっかりですね

Sアジの方が体高があってパワフルな気が・・・・・・
かなりマメ混じりだったので、サスガにポイポイしてきました。
もっと何しても釣れるくらいボコボコなのかと思ってたんですが、そうでもなかったです

5mくらい隣にいたアジンガー全く釣れてなくて、ちょっと気マズかったです

1発明らかにアジじゃない青物系(デカアジかも

)にドラグ出されまくってチーン

っていうのがあったんで
・・・・・・これ朝マズメすごいかも・・・・・・・・
などと期待が膨らんで・・・・・・・
・・・・・・・・土曜 + 弱風 + ベタ凪 + 晴天 = 人大量・・・・・
というのは分かっていたんですが、ショアジグタックル持って逝ってきました

11/20 AM5:30〜7:30
ここは期待を裏切りません。。
まず車多ッ

かなり後ろの方にしか停めれず・・・・
堤防に上がると・・・・・・外テトラの一番いいゾーンはすでに置き竿でガッツリ場所取り

仕方なく真ん中あたりで・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま釣れっちゃった的な・・・・・・
サゴシ ジャスト60cm

・・・・サワラ?
他な〜んもないノーバイト、ノーチェイス。。
泳がせ + ルアーマン 見える範囲で10人以上は軽くいたと思いますが・・・・
見える範囲では誰も釣れてはなかったです。。
ナブラも見える範囲では
無ベイトッ気はあるのはありましたが、前日夕マズメの方が断然イイ感じでした。。
たまたまラッキーフィッシュでしたが・・・アジと一緒に・・・・
西京漬け

更にこんなのも作ってみました。。
アジユッケ

ユッケは中々好評でした。ゴマ油+みりん+醤油+ゴマ+ネギ ON 黄身
良かったらやってみて下さい

明日はどうしよう・・・・・・・・・
posted by ぶたまん at 23:10| 福岡 ☀|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
アジング
|

|