餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年02月28日

朝から、元祖行って帰ってきました。。

昨日も懲りずに行ってみましたアジング→西のN。

今日のAM5時から長浜で仕事だったんで、4時ぐらいまで。とか思ってAM0時くらいからスタート。

風弱め、波穏やか、気温10度前後。まずまずのコンディション。

釣り人は見た感じ、5〜10人くらい。

いつもの辺りでいつものパターン、ジグヘッド2.0gで投げ始めました。

・・・・・・・・・反応なし。

30分経過・・・・・

竿先に、コツコツという感じのアタリ・・すかさずアワセ!!

HIT!!

5mくらい巻いた所でいきなりフッと軽くなりました・・・バレた爆弾

手応え的には20cm前後か.........

その後、またHIT!!

・・・・・するも全く同じパターンでバラシ爆弾爆弾

1時半をまわり、全くアタリなし。

眠気に負けて車へ・・・・終了。

完敗です。

ボーズ逃れの小物1本すら出ず、久し振りのボーズの烙印を

・・・というより2度のチャンスを生かしきらなかったのと、眠気に勝てなかっただけです。。

敗因としては、意気込みと根性が足りなかった感じです。

すいません。今日は1枚も写真ないです。。

NEC_0009.JPG 眠いので失礼。。

 ・・・・・・また今日いくかも・・・・・・

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ ← 1クリックお願いします。また頑張ってきます。

 いつも応援ありがとうございます。
ラベル:福岡西の海
posted by ぶたまん at 09:23| 福岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。

ボクは昨夜、野北→芥屋→西の浦とランガンしました。

満潮前後の釣行だったのですが、
芥屋でコアジが釣れただけで、
西の浦は反応すらありませんでした。

ボクも眠たくて西の浦は30分くらいしか居ませんでしたが。

う〜ん、アジは既に居なくなったんですかねぇ?

アジング ド素人なので判らないことだらけです。
Posted by Kura at 2009年02月28日 12:51
頑張って行かれてますね。。
僕は水曜日→津屋崎。金曜日→志賀島
とどちらもメバル狙いで行ってきましたが、
釣果はあまりよくありませんでした、
今シーズン中に尺、、無理かもしれませんね。
Posted by taka at 2009年03月01日 00:56
Kuraさん

コメントありがとうございます。

野北、芥屋、僕も気なっていたんですが、イマイチな様ですね。
西ノ浦、まだアジいる様ですよ。
どうやら時間帯を外すとダメみたいですね。
その時間帯が分かればいいんですが・・・僕もまだアジングはじめて、3ヵ月なんで分らない事だらけです。
Posted by ぶたまん at 2009年03月01日 17:17
takaさん

いつもありがとうございます。

メバル。厳しいようですね。
デカメバルは数自体少ないみたいですしね。
でもいきなり釣れるか知れませんし。釣りは分かりませんから。

頑張って尺達成して下さい!!
Posted by ぶたまん at 2009年03月01日 17:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。