餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年03月08日

邪道アジング

アジング楽しいです。

昨日もNでやってきました。

19〜21時半くらいで、満潮19:13→干潮AM2:01の潮止まりからの下げ潮。

予報は風速1m、波1.5m。

着いてみると、いつものように釣りやすそうなコンディション。

土曜日だったので、人多いの覚悟で行ったんですが、いつもより比較的少な目でした。

アジンガーより、餌釣り師の方が多かったです。

今回、タイトルの邪道ですが、ルアーマンポリシーに反するであろう、邪道な釣り方をしてしまいました。。

来る途中、ジグヘッド補充しようと某釣具屋よったんですが・・・お目当ての2gがない。。。

店内、僕だけ。。(店員と1対1)何か買わないと出にくい状態たらーっ(汗)

でも、2g以外必要ないし・・・・そこで「青虫30gとかできます?」。店員「200円」

明らかに「それだけかよ」という空気を感じました。。

→ 何とか脱出。。

前々から気になってはいたんですが、「青虫アジング」こういうキッカケで今回やってみる事に。


ジグヘッド2gに青虫セット。

1投目からイキナリです。

IMG_0086.JPG

 25cmUPのいいサイズ。


 青虫・・・・ヤバイかも。。




そのまま続けて、2本、3本・・・・・・・・

全部25cmUP。クーラー氷入れてきてるし、小さいんでほぼMAX。

しかもバラシが少ない。半分は飲み込んでる。

今までワームでやってた頃は、一度も飲み込んでるのはいなかったんですが・・・

やっぱ生き餌。安心して飲み込むんでしょうか・・

ここまで1時間、バラシは足元ポチャ1本のみ。。

おもしれ〜とか思いながらやってると・・・「釣れてますか?」

さらに「ぶたまんさんですか爆弾

いつもコメント頂いてるKuraさんでした。

こういう出会い系黒ハート初めてだったんで、ちょっとテンパってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

とても感じのいい方でした。

Kuraさんにも青虫をオススメし、隣で続釣。

この時点で20時過ぎ・・・・なぜかアタリがマバラにたらーっ(汗)

あんまり青虫ばっかでやり過ぎてスレた?とか思いながら・・・

キタッ!!

IMG_0088.JPG ここで初メバルです。

 15cmちょっとくらい。。

 キープするか迷いましたが今日はアジで腹一杯なんでポイッ。


その後もちょっとサイズアップのメバル1本 → ポイッ。

アジ25cmUP足元ポチャ。。

おそらくアジ・・・1フッキングバラシ。。

19時台とは喰いが全く違ったです。

Kuraさんもアジ1本は確保できたみたいで・・良かったです。

もう少し早く着てれば爆釣ウハウハだったんですが、僕がスレさせたかもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

結局、Kuraさんに2本おすそ分けし、21時半頃に僕だけ先に撤収しました。

・・・片道1時間 → 全部捌いて食べるんで。

IMG_0092.JPG 今回の釣果

 25〜MAX29cmでした。+2本

 ジブリングと二人で食べるには十二分です。


         ↓

IMG_0737.JPG  IMG_0740.JPG

IMG_0743.JPG いつもの刺身に握りに

 2匹塩焼き(奥に見えてるヤツ。見た目イマイチだったんで。)

 ↑味は最高でした。今回、鯵茶漬け作ってみました。
 

↑刺身にして残ったアラでダシを取って、塩、みりん、白だしで、ちょっと味付けした汁での、お茶漬け。

もちろん全部目分量。なかなか美味しかったです。



Kuraさん、今回お声掛けて頂き、ありがとうございました。

またご一緒しましょう。



できれば1クリック、お願いします。
アジング関連ブログも見れます。
   ↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

携帯の方はこっちをクリックお願いします
  ↓
アジング

いつも最後まで見て頂き、本当にありがとうござ
posted by ぶたまん at 12:40| 福岡 | Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは、
ありゃ〜〜その時間帯に私も行きましたよ。
多分、お二人の後から横に入ってきたのが私です。
紺色のアウトブレイズの服で、ダイワの帽子を被ってた者です。(夜やから分からん?)
次回、同じような格好の方を見かけたら声掛けますね。
ちなみに車はシルバーのボンゴフレンディです。

ライブベイト使われてたんですね。何で一人だけ釣れてるのかと思ってましたよ。(笑)

私はいつも使うリールを忘れて、予備リールでやってたんですが
トラブル続きでラインが無くなり直ぐに終了しました。(泣)



Posted by YAMA at 2009年03月08日 21:53
ぶたまんさん

先日は餌有難うございました。
あの後は結局、当るもののバイトに持ち込めず苦戦して、タイムアップになってしまいました。

翌日はワームでやりましたが、結構アタリはありました。
でも、両サイドが遠投サビキだったので、
どうも魚はアミに吸い寄せられていたようです。

また、お会いしましょう。

では
Posted by Kura at 2009年03月09日 22:59
どうも!
僕もすぐ心が折れてエサ釣りしてます^^
それにしても大型アジの記録すごいですね〜
Posted by しまじろう at 2009年03月11日 22:25
YAMAさん

おかげさまで、継ぎ目から先、飛びにくくなりました。ありがとうございました。

途中、右に帽子の人きました。
恐らく間違いないと思います。今度は、良かったら声掛けてみて下さい。

たいへんだった様ですね、夜釣りのリールトラブルは特にイライラしますよね。。
青虫なかなかよかったですよ。ちょっと邪道ですが。。
Posted by ぶたまん at 2009年03月12日 10:17
Kuraさん

ありがとうございます。
ブログ拝見させてもらいました。
色々すごい釣りやられてますね。

面白かったんでちょくちょくオジャマさせてもらいますね。
Posted by ぶたまん at 2009年03月12日 10:22
しまじろうさん

ありがとうございます。
今年中に40cmオーバーを載せるつもりです。(願望)
釣れて楽しければそれが一番ですよね。
Posted by ぶたまん at 2009年03月12日 10:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。