餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2009年07月01日

小ネタ×3

またまた滞りあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

前回の迷い犬、飼い主は現れなかったようですが、殺処分にならず、譲渡して貰えたようで・・・・・

本当によかったです犬

本当に特例で助かったようですが、こういう現実あるっていう事を再認識しました・・・・・・犬



先週から、東の方ばかりですが、釣りには行ってたんですが、昼の釣りばっかで・・・・・・

1回目・・・・・・
IMG_0196.JPG


こんな釣果で、余りネタには面白くなく・・・・・・

ピンギスミサイルも発射してたんですが、不発・・・・・

上の黒いのギンポです。。

ピンギスボムとでも、命名しておきましょうか・・・・ミサイルに使ってボロったキスを

ちぎって、ブラクリに刺し、テトラの中へ爆弾

で・・・・・・・・・・爆弾

IMG_0202.JPG


2回目・・・・・・
IMG_0203.JPG


久々にギンポ刺身にして食ったら、ウマくてギンポメインで、行ってきましたが・・・・貧果ふらふら

去年の秋には乱獲状態だったんですが、結構シブ目でした。。

餌がマズかったかもですが(スーパーで¥100で4匹入りのコノシロを切身にしたもの)犬

アジとか、サバとか、青物の方が臭くていいかもふらふら

3回目・・・・・・
IMG_0209.JPG


レアな物体が混じってますたらーっ(汗)

調べたところ・・・・・クロウシノシタというそうでまぁウマいらしいです。。

「牛の舌」みたいだから「ウシノシタ」らしいです・・・・・

IMG_0212.JPG 裏っ返すとこんな感じです。

 29cmありました。。

 釣れた時、体から黄色っぽい体液

 カナリ出してましたがく〜(落胆した顔)

IMG_0213.JPG    IMG_0198.JPG
     キスカルパッチョ風         ギンポ刺身
IMG_0216.JPG ギンポの刺身マジウマいです。

 個人的には、メバル、アラカブより好きです。

 歯ごたえ抜群、ポン酢でも有りです。

 ただ釣った場所によってメチャ臭な事が犬
     クロウシノシタ刺身

レアなクロウシノシタですが・・・・・捌きミスりましたあせあせ(飛び散る汗)

まぁウマかったですが、ちょっと軟目で、カレイの方が歯ごたえがあってウマいとは思いました犬


こんな感じで、エサ釣りばっかやってます。。

ただ毎回、ミラクル的な事を期待してルアーも投げてるんですが、なかなかですふらふら

ただ3回目の釣行の時は、ジグヘッド10g+魚型ワームで2バイツ(ワームかじられ)

と足元までメーター近いダツのチェイスはありましたグッド(上向き矢印)

釣果にはなってないですがバッド(下向き矢印)

たいがいアジ食いたいですがね・・・・・・・

今週は雨雨雨雨雨雨ですねふらふら

機があれば、もう欲張らずアジ1本で出撃しようとは思ってます・・・・・


下のアジングボタン。良かったら1クリック、お願いします。

1日に1クリックだけ反映しますので1日1回だけ押して頂ければ幸いです。

アジング関連ブログも見れます。
   ↓ おかげさまで、ブログ更新の励みになってます。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

毎度最後までご覧頂き、ありがとうございます。


今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)

※3釣行分

支出:交通費(ガソリン)¥900 道具¥300 餌¥500 計¥1700

収益:キス小¥100×10=1000 キス中¥150×11=1650
    ギンポ中¥400×4=¥1200 クロウシノシタ中¥500×1=¥500
    ネズッポ中¥200×2=¥400  計¥4750

収支:+¥3050
【関連する記事】
posted by ぶたまん at 23:08| 福岡 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ごぶでございます

ギンポの天ぷら激ウマには驚いたしだいですが
刺しイケるのですね、次回やってみます!

小生もアジ出撃のチャンス狙っております
妻子のアジまだなのビームを
セイゴでかわす日々でございます

若いアベック釣り見ますとつい反射的に
ぶたまんさんではと思ったりいたします
お会いできる日あきらめず楽しみにしております。
Posted by つよっさん at 2009年07月02日 13:48
つよっさんさん

いつもお邪魔はさせてもらってます。
毎朝お疲れ様です。。

ギンポ刺し見た目からの想像以上にウマいですよ。。
ただ古賀で釣ったギンポだけは、磯臭くてキツかったです。。

セイゴ、フッコも楽しそう、ウマそうで羨ましい限りです。。
アジ逝きたいですが・・・・なかなか色々なタイミングが合わず、もう1ヵ月くらい夜の釣りに行けてないです。。

最近はジブリングと二人で行く事は、ほとんどないので(フナムシにビビってます)、早朝か、夜はたいてい一人です。昼間の時は友達と2、3人という事が多いです。。

僕も「清原風の方〜」というのは常に頭に置いてるんですが・・時間帯も違いますし、なかなかですね。。
Posted by ぶたまん at 2009年07月03日 12:22
ギンポって美味いんだ〜!?

知りませんでした。

クロウシタノデシタも?? (笑
Posted by へのへのもみじ at 2009年07月03日 22:49
へのへのもみじさん

ギンポウマいです。。
場所によって臭すぎてキツイこともあります。。
カナリ クロウシノデスがギンポの方がオススメです。
確保した時は、是非刺身でいってみて下さい。。
Posted by ぶたまん at 2009年07月06日 12:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。