人が多ければ外側でメバル・・・・・少なければ内側でアジ・・・・・
前回くらいは普通に釣れるつもりで19時過ぎに到着。いつものGuです。。
・・・・・内側ぼちぼち多かったので、とりあえず外でメバル・・・・
波1.5m風もほぼ無風・・・・絶好のアジメバ日和

と思ってたんですが・・・・・
全層色々やったんですが

とことん無反応

1時間以上粘って、やっとこさHitしたのが
15はあるけど20はないくらいのアラカブ → リリース。
とりあえずテトラを上がり内側覗くと、さっきまでの人々だいぶ減って5人前後。。
それから色々ウロウロ・・・・・・・・
・・・・・リリース品多数・・・・・・・
6ヶ所目でやっと
マメサイズ限定ですが、アジ発見

アジはマメでも頂きます

23時前までいましたが、数を伸ばせず

15cm前後×3。。
オクラ入りなめろうで頂きました

ネバネバで好き好き別れるとは思いますが、個人的には普通のなめろうの方が好きかも

この日、餌師の方も数人いましたが、ぱっと見釣れてる感じではなかったです。。
時間帯間違えたか・・・・またどっか行った?
次回どーしよか・・・・・・・

毎度、ご覧頂きありがとうございます。
↓よかったら1クリックお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回の釣り収支(左サイドバーの自己満コーナー)
支出:交通費(ガソリン)¥300 道具¥0 餌¥0 計¥0
収益:アジ小¥100×3=¥300 計¥300
収支:±¥0
ごんずい博士と申します。
オクラ入りなめろういい感じですね〜!
見てるだけでヨダレが・・・(^O^)
こんど私も作ってみます。。。
また、ちょくちょく寄らせて頂きます。
鯵のなめろう美味しそうですね!
私は、シーバスをなめろうにして食べてますよ〜
相互リンクありがとうございました。^^
そちらは、平日の夜でも釣り人多いようですね。
宗像方面でも、アジ来てるかもしれないので、懲りずにアジングやってみます。
アジ食べて〜
はじめまして。コメントありがとうございます。
オクラのネバネバがですね・・・・好き好き分かれると思います。
是非お試し下さい。。
今後とも宜しくお願いします。。
お久しぶりです。。お仕事ご苦労様です。
最近餌師も苦戦してるようですよね。。僕が行った日も餌師の方々釣れてる感じじゃなかったです。。
マメサイズ増えてきてますよね・・・それベイトにシバス入って来てるんですかね。。
ちょっと狙ってみたいですが、エギング兼シバスロッドこの前の島でブチ折ってしまって(安物なんでネタにもしませんでしたが)、次買うロッド検討中です・・・・春イカには間に合うよう購入予定ですけど。。
去年は4月いっぱいくらいまでデカサイズ混じりで釣れてたんで、まだまだイケルとは思うんですけどねぇ・・・・がんばりましょー。。
遅くなりましたが、本日(先日)釣れましたか〜?
シーバスなめろうですか・・・・そういえば周防大島で民宿の主人がメバルでなめろうみたいなの作ってました・・・・なんでもありでしょうね(笑)
こちらこそありがとうございます。。
Gu漁港・・・大人気なようで、常に釣り人います・・・土曜の夜なんかは多すぎるのであきらめてます。。
ブログのアジ釣果UPお待ちしてますので。。