餌(魚)を求め夜な夜な福岡の海辺を徘徊する『釣れないの豚』の日々を紹介していきます

2010年11月20日

サイキョウのラッキーフィッシュ

アジばっか食ってます。。

ほぼ毎日・・・・・・アホのように。



相変わらず夕〜夜の短時間限定で、晩飯確保の釣りに明け暮れております。

N極は場所がないだろうとS極ばかりです。。

手抜きにするつもりはないんですが、まとめてアップするとこうなってしまいますねたらーっ(汗)

11/12
11/12 Sアジ 釣果


11/16
11/16 Sアジ


11/17
11/17 Sアジ


手抜き〜(爆)


毎回帰る前に、常夜灯下の快適ゾーンも5分〜10分チェックして帰るんですが、

マメ〜15cmくらいしかいないような・・・・釣りきらんのか。。あせあせ(飛び散る汗)



そして11/19

ちょっと浮気してN極の様子を見に逝ってみました。。夕マズメ1時間。。

ベイトがカナリざわついてて、テンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











11/19 Nアジ


似た様な写真ばっかりですねたらーっ(汗)

Sアジの方が体高があってパワフルな気が・・・・・・



かなりマメ混じりだったので、サスガにポイポイしてきました。

もっと何しても釣れるくらいボコボコなのかと思ってたんですが、そうでもなかったですあせあせ(飛び散る汗)

5mくらい隣にいたアジンガー全く釣れてなくて、ちょっと気マズかったですたらーっ(汗)


1発明らかにアジじゃない青物系(デカアジかもたらーっ(汗))にドラグ出されまくってチーンバッド(下向き矢印)

っていうのがあったんで

・・・・・・これ朝マズメすごいかも・・・・・・・・

などと期待が膨らんで・・・・・・・

・・・・・・・・土曜 + 弱風 + ベタ凪 + 晴天 = 人大量・・・・・

というのは分かっていたんですが、ショアジグタックル持って逝ってきました犬


11/20 AM5:30〜7:30

ここは期待を裏切りません。。


まず車多ッ犬かなり後ろの方にしか停めれず・・・・

堤防に上がると・・・・・・外テトラの一番いいゾーンはすでに置き竿でガッツリ場所取りどんっ(衝撃)


仕方なく真ん中あたりで・・・・・・







・・・・・・




・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまたま釣れっちゃった的な・・・・・・
11/20 J60サゴシ
サゴシ ジャスト60cm犬・・・・サワラ?


他な〜んもないノーバイト、ノーチェイス。。


泳がせ + ルアーマン 見える範囲で10人以上は軽くいたと思いますが・・・・

見える範囲では誰も釣れてはなかったです。。

ナブラも見える範囲では 

ベイトッ気はあるのはありましたが、前日夕マズメの方が断然イイ感じでした。。


たまたまラッキーフィッシュでしたが・・・アジと一緒に・・・・
最強アジ
西京漬けかわいい


更にこんなのも作ってみました。。
アジユッケ
アジユッケかわいい


ユッケは中々好評でした。ゴマ油+みりん+醤油+ゴマ+ネギ ON 黄身

良かったらやってみて下さい犬


明日はどうしよう・・・・・・・・・
posted by ぶたまん at 23:10| 福岡 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | アジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます・・・(*^^)
20日早朝"N"・・・ニアミスしましたね(・_・;)
恐らく私が駐車場で片付けしてサーフに移動したタイミングですれ違った感じですかね?
夜は満月でしたがほぼボコボコでした・・・。
低堤防にも5時前にはケミウキが20個ほど浮いていたので相当釣れてるんでしょうね・・・。
"S"も行こうと何度も心の中で唱えていますが足場の悪さについ"N"に来てしまいます。
"S"・・・次こそ行ってみます。
Posted by みーちゃんパパ at 2010年11月21日 08:38
みーちゃんパパさん

おはようございます。
まさにNミスですか(笑)

相変らずMな釣りをやられているようで・・・・流石です。。

今日は出撃しそびれました・・・・シーバスどこにいるんでしょうね・・・・サーフにはホゲ臭が漂っているようで・・・・

S・・・足場のいい快適ゾーンで釣れれば最高なんですけどね・・・・先っちょ内側はまだ手出してないですけど・・・・エサ師だらけです。。
Posted by ぶたまん at 2010年11月21日 09:58
(;`=´)/ ドウモッス!

自分も竜宮の先っちょ内側でJHポイポイやってると、『まだ終わらんと?』『何時まですると?』『終わったら声掛けて!』などと
早くやめろ。的な発言をなさる餌師の
オジサマがいらっしゃって、後ろから蹴り落としちゃろかい!的な衝動に駆られた事が
2度程あります。( ̄ー ̄)θ☆( ++)(爆)

しかし、竜宮の外側テトラは捨てがたい魅力に満ち溢れておりまして、ケガ覚悟で挑んでしまうんですよねぇ・・・(苦笑)
(2度ほどコケました。。。)

少々、ムラムラストレスが溜まっておりまして、仮病で休み入れて釣りに逝きたい今日この頃です。。
Posted by ありまはん at 2010年11月21日 18:07
こんばんは^^

Sでこれだけ釣るとはさすがですね!
しかもサイズいいですし

自分もS行ってますが、常夜灯下でマメしか釣れません^^;
外界の恐怖テトラでもやってますが、ビビリなんで
すぐに諦めてしまいますw
外界だと先端あたりがいいのでしょうか?
Posted by kyon at 2010年11月21日 19:06
ありまはんさん

マイドどうもです。。

すごい人いますね・・しかも2度もですか・・・僕はまだそんな人に遭遇した事はないですね。。
釣れるなら動かないでしょうけど、そんな事言われたら、釣れんでも動きたくなくなりますね・・・・ムキになって相手にするだけ無駄な事なんでしょうけど・・・・・

前にN極でテトラの上から、ライトで10分近く照らし続けられた事があります・・・・「場所とるな」と主張してるのかと思って、移動。。それでも照らし続けるし、全く集中できず、根掛かりロスト・・・・イラッとして振り返って睨みつけると・・・・・・
「にいちゃん、あそこに浮いとーのわかるか?(電気ウキ)・・・・あれルアーで引っかけちゃらんかい」・・・・・・そういうオチ・・・・・・無理!!と一言行って撤収しました・・・はじめからそう言えばやってあげたのに。。。色んな人がいます・・・・

サゴシ写真のマリンシューズ、スポー○デポで¥2000くらいだったと思いますが、濡れたテトラも滑らないのでカナリいいですよ・・・・気をつけてストレス解消に勤しんで下さい。。
Posted by ぶたまん at 2010年11月22日 10:36
kyonさん

おはようございます。

常夜灯下はまだマメマメみたいですよね・・・あそこで釣れれば快適なんですけどね。。
先端もいいと思いますよ。
日によってマチマチだと思ってます・・・・僕の場合、ウロウロ探して様子見る事が多いです・・・意外な所で爆ったりしますよ。。釣れない時は魚のせい(魚がいない)にしてます(笑)
Posted by ぶたまん at 2010年11月22日 11:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。