・・・・・・・・そうです

11/28の県外某離島。。
最近、朝マズメで5割は同行するYさん・・・・
実は前々日に遠征のお誘いを頂いてたのに・・・・・
PMから用事があったため近場の朝マズメなら・・・・・・という事で断ってしまっておりました。。
変態YさんAM9時に起床したにも関わらず、一人レンタカー借りてまで県外へ → 瀬渡し船
激荒れで、瀬に渡れずフェリー乗り場で下してもらい
ゲロ4発+野グ○かましながらズブ濡れランガン・・・
ヒラスズキがトップまで飛び出してくるような状況で、
〜60cmボコボコ、腕がキツクなる程だったそうな・・・・・・
タックルとかいいもの持ってるのになぜかストリンガーを持ってないYさん・・・・
そこら辺に落ちてるヒモをストリンガーにして、5本だけ持ち帰ったそうで・・・・・
・・・・・・・・今年最大の選択ミスでした


僕はというと、その辺の地磯でブリッとホゲてました

あとは
11/29 S漁港
こっちでもそろそろホゲそう

炙ってみました
次回チャンスがあればどうでもして逝きます

用事がある時は仕方ないっすよ。
自分は11/27の最終便で玄界島へ3人で逝きました。。
ベイサドへ向かう途中は雨が降ってましたが、予報を信じて強行!
玄界島へ着く頃にはあがってました。
が しかし!
強風・・・・(汗)
こちらもまたまた強行釣行。。
それでも 24〜27cmのアジがボコボコっす!
メバルも22〜24cmサイズがボコボコっす!
ついでに人生2度目の尺メバルをGet!!
(30.8cm)
結局、3人で アジ:49本、メバル:35本。コンナン デマシタケドォ〜。的な。(笑)
始発便で帰るまで、強風が続いてました。。
またしばらく禁釣です。。
早く月末が来てほしい私です。。
マイドです。。
玄海島キテマスね・・・・・尺メバルでましたかぁ・・・スゴスギ。。溜まりに溜まったフラストレーションも一気にぶっ飛んだでしょうね。。
でも月末まで禁釣ですか・・・・・またもやもやムラムラですね・・・・頑張って耐え忍んで下さい。。
僕は8日にヒラボコリベンジ計画中です・・・・程良く荒れば・・・・・
こちらでも"自慢"ですか・・・(。-∀-) ニヒ
いやァ〜、ほんとに羨ましいです・・・。
おォ〜っと!!!Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ
ぶたまんさん・・・(○´∀`)ノオハヨウゴザイマス
忙しいと仕方ないですよね・・・私もありまはんの後に続く予定でしたが風・潮・月に恵まれず断念・・・そしたらこの"自慢カキコ"ですよ!!!
私だって尺アジ・由美子・・・ぶっこ抜く想像は完璧だったのに・・・残念・・・ホームのアジ君に癒されていました・・・(ーー:)
あっ!!!そうそう!!!!・・・由美子は無理でしたが"デカメバ"奇跡的に獲れました・・・。
次はぶたまんさんの番ですよ・・・。
ではでは・・・新月の下で良い釣りを。
アジの炙り?!
未体験ゾーン。
みなさん続々デカメバGETされてるようですね・・・・・ウラヤマシイ限りです・・・・
今年から手を出しだした地磯が気になる所ですが・・・・・その前にできれば今シーズン中にヒラスズキを・・・・・なんてヘッポコながらに高望みしておる所です。。
S極アジはポツポツ逝きますので、運が良ければ外道で出るかも・・・・
炙るとですね・・・・
皮が香ばしくてですね、身も締まってだし汁かけてもイイ感じですよ。
おためしあれ(笑)
行けない時に限って・・・・ボコボコ
行った時に限って・・・・シーンッ(T_T)
よくあります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんとか 年内に 1本 スズキさんGETしたいです(>_<)
そろそろ寒さに震えながら アジメバ狙う季節になってきましたね(^^♪
毎週末お疲れです。
タイミングってかなり重要ですよね・・・僕もデカサーフ2週に1回くらいは逝ってますけど・・・まだ魚の顔拝んでません。。
頑張って下さい!!
炙っても美味しそう!!
素敵スギです♪
スズキさん わたす まだ
一回しか釣ったことないです。。。
それも 夏に。サビキでwww
いつかまた 釣れたらいいなぁ♪
そうそう。
新鮮なイワシが手に入ったので
カルパッチョやってみますた★
最高に美味いですね!!><
とろけそうですた♪
自分で釣ったイワシだったら
もっと美味しいんだろうなって思うばかり(ノ∀`*)ペチ
寒さも厳しくなってきたので
暖かくして 釣り楽しんでくださいね★
炙りはありありですよ。
是非ともお試し下さい。。
スズキさん鍋もう一回やりたかったんですけどね・・・・腕や知識や色々足りない物だらけで、また来シーズンまで持ち越しになりそうです。。
イワシカルパッチョいいですよね・・・僕はアジより断然イワシです・・・※カルパッチョ限定。
まゆき★さんも無理なさらない程度に楽しんで下さいね。。