江ノ島の報告です。
17時前に上陸しました。
予報通り天気は大荒れ。
とりあえず仕事を終わらせようと、トラックで島内移動......道狭っ。。
2t車できたんですが、道が狭すぎて、船着場から500mくらいの範囲しか移動できませんでした。
幸い仕事の現場は港から歩いていける所だったので、予定通り18時前には完了。
ここから、フィッシングタイム.......てか移動できないんで.......
船着場でやるしかない........しかも、暴風雨。。。
まぁ予想はしてたんで、カッパを装着し、ムリヤリ結構!!
もう、メッチャメチャ期待してました。
デカアジが入れ食いやったらどうしよ〜・・・・・

イカとか釣れたりして〜・・・・

デカアコウとか掛ったらタモないし〜やべぇかも〜・・・・

何日も前から、色々想定して色々準備して、ワクワクしてこの時をむかえました。
念願の離島フィッシング........
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
あっ!釣れた。

ショアジギングもエギングも反応なし。
強風でまともに投げれんし。
ワームでやっと何か釣れたらこれ。
一緒に行った只野くんは、フカセ釣りでマキエとか、仕掛けとか一式準備して、
佐世保の釣具屋で¥5000くらい使ってたのに。
僕と同じ様な状況。
そのまま21時くらいまでこのネンブツダイ達と戯れるだけ。
寒いし、濡れるし、サバイバルチックな雰囲気。
← コンロ持って来てよかった。
カップラーメン休憩

それから、AM2時くらいまで粘って只野くんが、軽くHIT!!
アラカブ23〜4cm。
AM6時くらいから朝マヅメ攻め........
状況変わらず。
ネンブツのみ


AM8時半の船で撤収。。。。
帰路も大荒れ。
波5mでジェットコースターみたいな落下する感覚を味わいながら船酔いしまくり

今回期待が大きかっただけに、打ちのめされました。
遠征では毎回、不発してます。
何やら最近、西の方でデカアジが釣れているようなので近日、この傷を癒しに行ってこようと思います。
近場が最高。
お手数でなければ1クリック、お願いします。
↓おかげさまで、楽しくブログ更新ができています。

いつも本当に、ありがとうございます。